fc2ブログ

スポンサーリンク

キャンプ用に買っておいた食材を食す。


今シーズン開場したばかりの、スカイバレーキャンプ場。この日は4月19日(金)、平日ということもありバンガローに1組とキャンプは我が家だけでした。18時からの男子入浴時間まで少し寝て







起きたのはこの時間。すでに薄暗くなっていたので






富士山のイメージで白色LED
なんだろう。とても明るく、
幕内で使用するのに
ちょうど良いです。





照明器具を灯してからお風呂へ出かけました。







お風呂から戻ると辺りはすっかり暗くなっていましたが燃料系の灯火が明るくサイトを照らしていました。





それから、






カメラ用のLED照明を
三脚に取り付けて
使用してみました。




このカメラ用LED照明を初めて照明器具として使ってみました。明るさと白色/電球色の調整が出来、バッテリーは充電式です。三脚を低くすれば足もとだけを照らせるので中々使い勝手が良かったです。




交代でお風呂へ行った嫁が戻るまで






薪に火をつけて焚き火を楽しみます。このとき、火の中に炭をを投入しています。







オガ備長炭もすぐに火がつきました。














嫁がお風呂から帰ってきたのでようやく夕飯です。







今夜はヤムウンセンに、キャベツと春菊のサラダ。それから








鹿ジン





これは2月に長野県のたてしな自由農園
買い求めてあったもので、長野県飯田市にある
肉のスズキヤの商品です。
このときは鶏もつジンギスと鹿ジンを
購入しましたが、他に豚・とり・猪・馬・熊などの
ジンギスもあります。














鹿ジンが焼けました。これがかなりウマイ。リピート確実です。肉のスズキヤさんのHPからも購入できます。


肉のスズキヤ






豆のトマトスープも煮えました。冷える夜に温かいメニューはありがたいです。







飲んで食べている間、平助クンはテーブルの下。ここがコヤツの定位置。




(* ̄▽ ̄)



昼寝をしたけど眠くなるのは抑えられず、夜も更けてきたので火の始末をしてテントに入り、即落ちました。







つづきます。



平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する