

冷たい雨が続いた我が家地方ですが、この週末は天気が良く陽射しが暖かい。
一雨ごとに暖かくなっていくのだろう。
まだまだ寒い2月でも暖かい陽気だった2月22日。

曽我梅林で梅を眺める2人と2匹。


十郎梅・白加賀・南高・枝垂れ梅が咲く梅林ですが、十朗は見頃で枝垂れは
もう少しといった感じでした。

この土手の向こうには富士山が見えるのですが、この日は雲の中でした。

ここがメインの会場で売店や食堂があります。
ここで出会った

豆柴の女の子。

プロレスの誘いに

応じるいと。




平助は全く興味を持たず。

闘い終えてもまだ足りない様子だけど
もう少し梅を見に行くよー


畑の中も歩いて大丈夫なのでキレイな枝を探すことが出来ます。
でも犬の用足しは禁止です。
枝に気を付けながら歩き、低い枝の場所を見つけ、並んで写真を…

平助ブスじゃのう。
じゃあ、ニンジンぶら下げて…

ジャーキー、ガン見。

早くよこせってか?
ハイハイご苦労さんでした。

仲良く水を飲んだら、戻ろうかね。
たっぷり梅を楽しめました。
曽我山中腹から眺めると

梅林を見渡す事が出来ます。
雲が無ければ富士山も見えますよ。
( ˙▽˙ )
梅干し好きなワタシは十郎梅の梅干しを1kg買って帰りました。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーリンク