fc2ブログ

スポンサーリンク

立科町の蓼科。


長野県北佐久郡立科町で雪遊びをする2人と2匹。毎年来ている女神湖。






左側は結氷した女神湖で、奥に見えるのが蓼科山です。

立科町から眺める蓼科山。
立科と蓼科。どちらもたてしな。

立科は行政上の地名で蓼科は蓼科山付近の地域を示す名称。
立科町も蓼科町とするはずでしたが『蓼』が当用漢字になかったことと
立科山と表記されていたことから立科町とされたらしい。

でも、蓼科温泉とか蓼科湖とか蓼科○○ホテル、蓼科スノーリゾートとかは
蓼科山の南側、茅野市にあります。
一方の蓼科山北側の立科町はというと、蓼科の名前が付くものは少ない。
スキー場は白樺高原だし。しかも、今どき『国際』付き。






白樺高原国際スキー場に向かって歩き、女神湖の観光センターへ。

観光センター付近の湿原には木道があり






色々な植物が見れるようです。

雪の積もる木道を








我先にと歩く2匹。






何かに気づき






氷上ドライブを眺める平助。






それを眺めるいと。

それぞれに雪を楽しむ2匹。

ヨカッタね。それがココへ来た目的だからね。


でもさぁ






楽しいならもう少しイイ顔してくんない?






( ˘・A・)








もう疲れたよって顔しとるね。



じゃ、そろそろお馴染みのお宿へ行きますかね。




つづきます。



平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する