fc2ブログ

スポンサーリンク

2018年を振り返って。前編


2018年も残すところあと2日。平成という元号では最後の年末年始。
2019年4月30日には天皇陛下が退位し、平成が終わります 。
私は昭和の生まれですが、すでに平成のほうが長く生きております。
平成生まれではなくても、平成は自分たちの時代でもあったなと思えます。

そんな平成最後の年末。
平成30年を振り返ると…






やはり、コヤツが家族になったのが大きい。







食にも飢えていましたが、愛情にも飢えていたようで、抱いてやると落ち着いて眠りました。

1月14日に我が家に来てから何かと病院に世話になりました。抜け毛による皮膚の検査に異常が無かったと安心した矢先に、回虫が見つかり駆虫薬を投薬。

虫が駆除出来た頃には首輪を着けてやり、ノビノビと暮らしていました。





無防備な寝姿を見せるようになったころ






雪のある場所へ。





雪が大好きな平助も大満足。

この頃はまだ






接近するいとに、いちいち唸る平助。
いとは何が何だか分からない様子。


3月、





体重を増やし続けるいとですが、まだキャンプには連れて行かず、






1人と1匹のキャンプでした。


気温が上がり、温かくなる








桜の季節には花見もしました。







ボール遊びも全力ないと。


体重の増加が緩やかになってきた4月には





海岸散歩を楽しみ






穴掘りにも夢中。





写真にも慣れてきました。








いとのキャンプデビューも4月でした。



5月には毎年我が家が出かける場所で、








鯉のぼりを楽しみました。


梅雨を前に、いとは避妊手術と乳歯の抜歯をしていました。







傷口が小さい術式を選んだので穴を3箇所開けただけで済みました。






乳歯もこんなに抜けました。




6月、雨を避けながら








あじさいを見に行きました。


この5月と6月もキャンプへ行っており、いとはキャンプ犬としての修行もしていました。


そして暑かったあの夏へ。




つづきます。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する