fc2ブログ

スポンサーリンク

温泉と散歩の後はいつものミッション。


11月16日(金)、奥道志オートキャンプ場の2人と2匹。

山梨県山中湖村で入浴と散歩を済ませ、道志村へ戻ってきました。


キャンプ場へ戻ると、我が家しか居なかったキャンプ場に、もう一組が
チェックインしていました。

我が家しか居ないのに、何故か隣に入っていました。






これは後で理由が分かりました。


我が家の2泊3日のキャンプの中日は、何処かでランチをして帰って
くるのだけど、この日は何となく何も食べすに戻ってきていました。

特にお腹も空かないので、燻製作りにとりかかります。






いつもの汚いスモーカーで燻製作りをします。




今回はチーズ、チーチク、チータラ、はんぺん、ソーセージ、鳥ハムを
燻煙します。鳥ハムは自宅で作ってきたものなので簡単な燻煙です。






それを見守る平助。

作った燻製は翌日に単体で食べたり、持って帰ったりしていたけど、
翌朝のゴハンに使おうと考えていました。








煙を見ながらボーッと過ごす。
贅沢な時間。

とか言って、寒いだけだったり。

ちょっと体を動かすため










キャンプ場内を散歩。

このときはまだ我が家と、お隣さんしか居ませんでした。





燻製も良い感じに色付きました。



ん?何か通った?

このとき、何かが視界の端を横切ったのは気のせいではなかったのです。




出来上がった燻製をドライネットに入れて、






温かい幕内に入り






柿の種で飲り始めます。


この日の夕飯は、我が家では定番ですがキャンプでは初の試み。
鉄製調理器具を使ったあの料理です。







つづきます。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

こんにちは

すごく素朴な疑問なのですが、キャンプをよくされている方は年中お休みになるとお外でお泊りなんでしょうか?週末は大概お外になるのかしら?
いつも、まめで感心しちゃいます。

2018/11/27 (Tue) 09:22 | ゆるり #- | URL | 編集
Re: こんにちは

ゆるりさん、こんにちは。
キャンプに沢山行く方は日帰りも含めて、月に2回~3回行く方もいますね。
我が家は月イチくらいで、2人と2匹の全員集合は、その内の半分です。
嫁より、2匹のほうがキャンプ率は高いのです。

2018/11/27 (Tue) 17:22 | 彦助 #Isluc3/M | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する