fc2ブログ

スポンサーリンク

暑いから夜のイベントへ行ってみた。




残暑厳しいこの8月。
もう暑いのはたくさんだ。

平成最後の7月8月は例年より暑く、台風も多い夏になりました。
酷暑のため、高校野球の試合開始時刻を一部の試合で遅くしたり、
屋外イベントを屋内に変更したり。台風で中止になるイベントも。


神奈川県小田原市にあるnico cafeという古民家カフェが運営する
カミイチ
というイベント。毎月第4土曜日に開催されているクラフト市。
このイベントも7月は台風で中止になりました。

暑い7月8月は夜市として16時からの開催ということでしたので、
涼しい時間ならばと、2人と2匹で出かけました。
嫁は過去に行ったことがありましたが、夜市は初めて。

場所は小田原市にある上府中公園。
駐車場のことも考えて、少し早めの15:30に到着。






まだまだ陽射しは強く






日影を選んで散歩に出ます。






涼しい場所で休憩して、一旦クルマへ避難しました。

陽が落ちるのを待って






富士山がシルエットになったところで出撃。






公園入り口からお店が並びます。






電球に灯が入り良い感じです。

雑貨やアクセサリー、地元食材のテントが並び、ワークショップを
開いているテントも多く、子供たちが夢中で体験していました。
夏休み最後の良い思い出になるのかな。それから、フードの販売も
少なくありません。











ピザやカレー、コーヒーにクレープ。
餃子やナポリタン焼きそば
なんてのもありました。


我が家のチョイスは








ピザと、ポテトにホワイトソースがかかったもの。
それから、アイスコーヒーとコロナ。

ピザはシラスのピザで焼きたては美味かった。ポテトはチキンとポークの
上にホワイトソース、フライドガーリックがかかったものでしたが、
正直なところ何食べてるか分らなかったけど、美味しかった。


こうして食べている間、平助は座ってたり、寝転んだりしている一方、
いとは暗い中に人が居るのと周りの音で落ち着かない。
特にスケートボードやってるガキ小僧がうるさかった。
ここはスケボー禁止なのに。禁止でなくても子供がたくさんいて、
暗くて良く見えない環境ではやるべきでない。ああいう小僧がいるから
禁止になるのだ。いつまでも市民権を得られないのだ。

公園はルールやマナーを守って、気持ちよく使いたいものです。



今回の夜市は16:00~20:30の開催で大勢のお客さんで賑わっていて






池に灯りが反射してとてもキレイでした。

やっぱり灯りには人が集まるのだ。それに、暗いってのが何だか
ワクワクするのだろうか。



夜市は7月8月のみですので、次回は昼間の開催になります。



カミイチ
■場所 上府中公園
   小田原市東大友113番 
■次回日時 9月29日(土)
10時~16時開催


nico cafe
■場所 神奈川県小田原市栄町2−15−26
■駐車場 無






平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する