


今更ながら、我が家にはランタンスタンドがありません。
それは…

コヤツらがウロウロするから。
ノーリードではありませんが、少し長いリードでサイト内を動けるように
しており、ただでさえペグやタープポール、ロープにリードが絡むのに、
ランタンスタンドを倒されたりしたら大変だ。
ゆえに現在ランタンはテーブルONかタープポールにかけている。
テーブルONは邪魔だし、タープポールにかけるとポールの近くでないと
テーブルが暗い。
ランタンポールを使うか?
場所を考えて立てればヤツらのリードも絡まないか?・・と考え
購入を検討してみた。
ランタンスタンドといえばコレ。
![]() 【送料無料】スノーピーク(snow peak) パイルドライバー LT-004【あす楽対応】【SMTB】 |
snow peak
パイルドライバー
地面に打ち込む方式の一本足。
大きく分類すると、
この一本足式か、三脚式の二種類あるようだ。
![]() ランタンスタンド 打ち込みタイプ 《ランタンハンガー付》(専用収納袋付き)1年間長期保証付き BLUE COVE PRODUCTS |
BLUE COVE PRODUCTS
![]() UJack(ユージャック) ハンマーランタンスタンド傾斜地にも 収納ケース付き (シングルタイプ) |
UJack
ハンマーランタンスタンド
これらも打ち込み式の一本足。
snow peakより価格が安く、ケース付きでハンガーが2本付属する等、
お得感があります。(UJackはハンガー無等4種類のモデルがあるようです)
三脚式だと
![]() Coleman(コールマン) ランタンスタンド4 2000031266【あす楽対応】 |
Coleman
ランタンスタンド4
![]() North Eagle(ノースイーグル) ランタンスタンド2 NE752 |
North Eagle
ランタンスタンド2
![]() ロゴス LOGOS キャンプ システム ランタンポール -L 71905005 |
LOGOS
システム ランタンポール -L
各社からリリースされてますが、我が家は打ち込み式の方が良いのかな。
ランタンスタンドの周りをウロウロしてリードが巻きつくのは
予想に難くない。三脚式で置くだけではちょっと危ないね。
![]() スノーピーク(snow peak) ハンガーライン PT-120 |
こんなんを使っても良いが、その前にウロウロしなきゃいいんだよね。

是非もなし。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーリンク