fc2ブログ

スポンサーリンク

アウトドアヴィレッジへ。




我が家の短い夏休み、分割の2回目は8月15日(水)でした。
せっかくのお盆期間なので嫁の実家のお仏壇にお線香をあげに行くことに
しました。
と言っても嫁の実家は東京都。7月盆で、しかも多摩地区に多い7月末盆。
多摩地区は養蚕が盛んだったため、忙しい7月盆を半月ずらして7月末に
したのだとか。
7月31日が迎え盆で8月1日が中日、8月2日は送り盆という慌ただしい
日程になっているらしい。ご先祖様も戸惑っちゃうね。



せっかく多摩方面へ行くのだからと、昭島市のアウトドアヴィレッジへ
行ってみることにしました。
高速道路は渋滞しているので、一般道を走り、高速ICは避けて昭島へ
向かいました。





到着してみると駐車場には車も疎ら。毎回思うが、大丈夫なのか?ココ。
けどそれは開店時間の11時前だったからなのですけど。





カヌーとSUPの体験はビニールのプールで出来るようですが、外の池は?
暑いから屋根の下にしたのかな。

開店前なので平助といとを連れて散歩して






彼らはエアコンの効いた車中で待機。


開店待ちのお客さんがいたのは






THE NORTH FACE

ココはPetromaxやPRIMUS等のギアやHelly Hansenのアパレルも豊富。

店頭には





ストームブレーク2




ホームステッドルーミー2

この2張りが展示されてました。






お隣snow peakには




エントリーパックTT SET-250
が展示されてました。

50,000円(税別)しない価格で、スノーピークのテントとタープが買える
のは、かなりお得感があります。ファミキャンのスターターキットとして
ピッタリ。


お次は目的の店へ。






Colemanではスチールベルトクーラーを見たかったのだけど
1個しかなく、しかも壊れてた。
目当ての物がイマイチだったので






A&F COUNTRYへ。

ここにはYETIがあるのは知っていましたので、改めて見てみようと。

まあでも、やっぱり高いね。
それに、留め具が好きじゃない。

YETI以外のクーラーボックスがあるかと期待したけど、無かったです。




Helinoxサイドストレージが気になったけどスルー。


結局、何も買わず。






こうしてアウトドアヴィレッジをあとにしました。


我が家のクーラーボックス問題は未だ解決せず…




是非もなし。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する