fc2ブログ

スポンサーリンク

最大級のテント展示会で再会。




5月25日(金)~28日(月)の4日間、神奈川県小田原市のアウトドアショップ
sotosotodaysのテント展示会が開催されました。

sotosotodaysでは不定期で展示会を開催していますが、今回の
TENT SELECTIONは芝生のグラウンドを借りて行われる日本最大級の
展示会です。

前回は雨で途中、中止となりましたが今回は雨には降られず、
しかも4日間開催は初の試みです。

2人と2匹は26日(土)に行ってきましたが、前回よりも駐車場の
車が多く、来場者も多かったです。


グラウンドはBIOTOPIA(旧ブルックスホールディングス)のグラウンドで、
野球とサッカーが同時に出来るほどの広さ。そこに所狭しと各メーカーの
テントが張られていました。









出展メーカー

Bergans
CHUMS
Coleman
Heimplanet
Helsport
HILLEBERG
Kirkham’s
MSR
NEMO
NORDISK
ogawa
PaaGo WORKS
ROBENS
snowpeak
Snugpak
Tentipi
THE NORTH FACE
UNIFLAME


テント・タープを、多いメーカーで30張りしていましたので総数は
かなりのものです。

平助といとを連れて会場へ向かうと








今年はワークショップやフードのブースが多いなと思っていたら、
ピザ焼き体験やBBQは会場主のBIOTOPIAからの出店でした。






先ずはROBENSを見に行くとすぐに

「平助クン!」

と声をかけられました。
ワタシはその方の顔を見るなり

「あ━━━っ!」

と叫んでしまいました。

昨年3月の北欧テント展示会(こちらもsotosotodays)でお会いした
柴犬好きなスタッフさんでした。
ご自身も柴犬を飼っていて、平助の事を覚えていてくれました。






この日、3回この方とお話したのですが、テントの話ではなく、柴犬の
話ばかりしてしまいました。

思えば、お名前も聞かず、挨拶もろくにせず申し訳ありませんでした。

我が家はKlondikeを使用していますが、昨年の北欧テント展示会で
購入しています。この時
Klondikeのお話を聞いてから
購入する事が出来、とても参考になりました。ありがとうございました。



また、平助のことを覚えていてくださり








つづきます。


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する