fc2ブログ

スポンサーリンク

今宵いただく食事は




とやの沢オートキャンプ場のお風呂からあがると、
辺りは薄暗くなってきており、交代で嫁がお風呂に行った頃には






すっかり暗くなっていました。


嫁のお風呂を待つ間に






飲りながら夕飯の支度。


朝どれファーミで購入した米を炊きます。

今夜のメニューは穴子ひつまぶしと
牛ミスジステーキ、ヤムウンセン、
サラダとなってます。








炭を熾し、焼きやすいように穴子と牛肉に串打ちしておき、
嫁が帰ってきたのと同時に






穴子を炙ります。この穴子は煮穴子が真空パックになっているものなので
軽く炙り、香ばしさが出ればOK。これを刻んでおきます。

同時に米を炊き、炊けたご飯にタレをかけ、刻み海苔と錦糸玉子を乗せ、
さらに刻んだ穴子を乗せて






穴子のひつまぶしが出来ました。


その間に






ミスジステーキを焼いていました。


嫁はと言うと茹でた春雨に茹でたエビと挽肉を乗せて






ヤムウンセンが出来ました。




ヤムは「和える」ウンセンは「春雨」の意味で、要は春雨サラダです。
このセットに春雨とソースが入っているので簡単に調理出来ます。








サラダとステーキも出来ました。






チミのではないよ。






小さいのは疲れて寝ちょる。






辺りはすっかり暗くなり、夕餉の楽しい声が聞こえてきます。


我が家も美味しいご飯がすすみ






穴子のひつまぶしも、最後の出汁茶漬けになりました。






トイレに行き、戻ると






平助は既にテントin。


ハイハイ。行きますよ。
こうして人間もテントに入り、即寝落ちしました。


ワタシは夜中に起きることになるのですけど



つづきます。



平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する