


寒かった金曜日とは一変し、今日は暖かくなる予報。
そうなるともれなくやって来るのは
花粉
何で日本人だけ、こんなに激しい症状が現れるのだろうか。
というより、この時期のスギ花粉症は日本だけ?
まあ、日本はスギの植林をし過ぎたのかもしれません。
戦後復興のために植林したのは良かったが、その後輸入材が入ってきたり
需要も減ったりで、林業も衰退して山が荒れてしまったからかな。
もはや、日本人の4人に1人が花粉症を発症しているのだとか。
街中マスクの人だらけの日本。欧米人から見たら異様な光景らしい。
こんなにマスクが多いのは日本と中国なのかな。
中国は使用目的が違うケドね。
そんな日本人花粉症時代。我が家には花粉症なヒトとイヌはいない。
2人と2匹のレーダーには花粉はひっかからないのだ。
実は花粉なんか飛んでいないのでは?なんて思ったりする。
q(´・ω・`)p
花粉症の人はキャンプのときつらいだろうなぁ。杉の木の下サイトなんて
ふつうにありますからね。
そもそも、キャンプ場に花粉は降ってんのかな?キレイな空気の環境では
花粉症も穏やかなのかな?
それぐらいに、花粉を気にしない我が家、天気の良い土曜日は
2人と2匹でお出かけです。

オヤツ屋さんでオヤツ貰ったら

小田原へ
ヽ(´∀`)ノ
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーリンク