fc2ブログ

スポンサーリンク

今年の秋の味覚



今年は秋刀魚や鮭の不漁が報道されています。公海上での乱獲で日本近海に魚が来ないんだとか。


秋刀魚も鮭もこの季節ならではのもの。秋の風物詩ですよ。やっぱり秋には食べたい魚です。


漁獲高が減っている分、価格が上がり気味。個体も小さく美味しくないとか言われてます。


過日、スーパーで買い物中、今年は秋刀魚も1回しかたべてないなぁなんて考えていたら、鮭と筋子が安くなってるじゃないか!

大体、100㌘450円位で、1腹1200円前後で売られているのに、この日は1腹700円!
100㌘300円程度ではないか。

迷わず2腹購入~










やはり粒は小さめかな。

網でほぐします。結構強めでやっても破れない。生命力を感じながら、擦り付けて下に落とします。









ほぐしたらぬるま湯に塩を溶かして、洗いながら筋や皮を綺麗に取り除く。ぬるま湯といっても人肌くらいです。
湯に反応しますからね。










白いのがカスです。ぬるま湯でもこれだけ反応しています。
撹拌したり、ザルにあけたりしてカスを取り除き、最後に冷塩水で〆ます。









これくらい綺麗になったら漬け汁に漬けます。漬け汁は酒と味醂と醤油を煮きり、冷ましておきます。









この下には昆布が入っています。冷蔵庫に一晩ほど漬けたら、いくら醤油漬けの出来上がり。









今回は親子丼にしました。2腹分作ったので、この量だと10杯はいけそうです。
ばらしたときは小さく感じた粒も、漬け汁を吸ってパンパンに膨らんでます。

美味しくいただきました…が視線を感じる。


( ̄□ ̄;)!!





怖っっ!



是非もなし。






ポチっとしていただけたら平助もあきらめるかも。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する