fc2ブログ

スポンサーリンク

とんぼビレッジの周辺は




朝、散歩に出る2人と1匹。

キャンプ地、とんぼビレッジの周囲は畑が多く、民家が数軒点在するのみ。
商店は一切ありませんので、現地入りする前に、買い揃えておいたほうが
良いでしょう。










目の前に






メガソーラーがあるのみ。






この道がとんぼビレッジへアクセスする道ですが、写真奥が北側、
手前が南側で、どちらからもアクセス出来ますが北側は、道が狭いので
南側からのほうが良いですと予約のときに管理人さんが仰ってました。






スーパーは笠間市か、石岡市でも八郷(やさと)へ出ないとありません。
この地図内には無いと思われます。コンビニは瓦谷(かわらや)に
あったかな。

特に、北関東道笠間西ICからはゴルフ場しか無いと思います。

常磐道千代田石岡ICか石岡小美玉スマートからだとR6やR355付近に
立ち寄るなり、八郷経由でも向かえます。






朝日が眩しいね。昨日の嵐が嘘のように良い天気になりました。






ぐるりと畑道を散歩して






とっとと帰ってきました。


この入口手前に






看板立ってます。


さて、この日は嫁のメインのリクエスト、笠間芸術の森公園へ行く事に
なってますが、それは別の更新で触れることにします。


先ずは朝食。

前日、キャンプ場へ来る前に寄り道して購入してあった






このパンたち。

つくばで4軒、石岡で1軒。5軒巡って買い求めたパンです。
この石岡のパン屋も八郷の辺りにありました。
私が行動した中では、笠間駅付近にスーパー・コンビニ・ドラッグストア、
石岡市は八郷にスーパー・コンビニ・ドラッグストアがありました。
ガソリンスタンドも同様です。
どちらにしても車で20分~30分ほど走るでしょう。



この買い求めた中から






チーズのパンをホットサンドクッカーで挟み






焼きました。最近コレばっかりですが、美味いんです。
ホットサンド作るより、楽だし美味いし、挟んで焼くとどのパンも
美味くなるので、色々試してます。






コーンスープと目玉焼きにソーセージで美味しくいただきました。






食後のコーヒーも忘れずに。


さて、出かける前にやる事があります。昨日、嵐で飛ばされないよう
丸めて車内へ放り込んでおいたテントウィングを






乾燥も兼ねて、再度展開。






天気が良いからスグに乾くでしょう。






くつろぎ中ですが、出かけるぞ。









つづきます。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する