


まったく。。。
雨の天気予報なんて無かったぞ。
ここは茨城県石岡市のキャンプ場、とんぼビレッジ。
どうにか嵐のピークが過ぎ、周囲を見回し、テントの張り綱を締め直し、
やれやれ、ようやく落ち着いて食事が出来ます。




美味い食事に酒もすすみます。
まだまだ雨がテントを叩いてますが、明らかに先ほどまでのソレとは
違い、雨が弱くなっていくのが分かります。
時刻は

19時30分を過ぎました。
調理している時は暖かったけど火を消したら、やはり寒い。

レインボーに点火すると、一気に暖かくなります。

平助もマッタリとしています。
いよいよ雨が止み、これで静かな夜になる…と思ったのは間違いでした。
雨が止んだ途端、後ろのファミリーグルキャンが騒ぎ出した。
子供が外を走り回り、声も高々。

それが止んだのはこれの少し前の時間だった。
子供が騒ぐのは仕方ないこと。しかし、それを注意し、教えるのは
大人の役目だろう。

このように分かりやすく書いてあるのだし。
しかし、大人達が外で話す声も1時近くまで続いていたのだから
子共を注意することは出来ないだろう。その前に、認識が無いのかも
しれない。
そしてそれは翌朝6時に再開された。子供達がボールで遊びだす。
他のサイトへボールが転がる。
それでもやめさせない。
遊ぶのは構わないが、やはり節度ってもんがある。それは大人が子供に
教えることなのではないかと思うし、
それを教わらない子供達も
かわいそうだ。
まぁ、我が家が久しぶりに賑やかなキャンプ場に来てしまったので
戸惑ったということなのかもしれません。

それはコヤツも同じらしい。
深夜まで聞こえる話し声が気になり

眠りが浅かったようだ。
外に出てみると

右の2張りが低いサイトで水が流れ込んでいたサイト。
左の奥がグルキャンサイト。

時刻は7時を過ぎたところ。
この時もボールは絶好調に行ったり来たり。
気にせず我が家は散歩へ出ます。

つづきます。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーリンク