fc2ブログ

スポンサーリンク

ドームテント展示会へ。つづき。




神奈川県南足柄市のezBBQcountryでテントを見ている1人と1匹。

ここは小田原市のアウトドアセレクトショップsotosotodays
ドームテント展示会。






Coleman ウェザーマスター4S T.P.クレストの前で笑う犬。






Colemanはウェザーマスターシリーズと





インディゴレーベルを展示していました。






ウェザーマスター4S T.P.クレスト





ウェザーマスターブリーズドーム300





ウェザーマスターブリーズドーム270





インディゴレーベル
タフワイドドーム300
XPヘキサタープ



このドームテント展示会には、センターポールのあるテントが2張り
展示されていまして、1つがウェザーマスター4S TPクレスト。

もう1張りは





UNIFLAME レボタープ 4 プラス

実はコレが見たかった。

我が家のキャンプ、2人と1匹のときはRobens Klondikeを使ってますが、







1人と1匹のときはColeman のワイドツーリングテントを使ってます。






二人用なので広さは申し分ないのですが、高さが私には厳しい。

なので背の高い、2~3人用テントを考えていたのです。






こちらは3月の北欧テント展示会にあったRobens Green Cone
現在欠品中ですが、2018年モデルに期待できます。
価格は57,000円弱と手頃です。






こちらはポリコットンのFairbanks

このあたりを考えていましたが、ユニフレームのRevoルーム4プラス
気になっていました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユニフレーム UNIFLAME REVOルーム4プラス 680896 [テント]
価格:44800円(税込、送料無料) (2017/9/26時点)



Revoタープのオプション的なテントで、形は六角形の1/3が欠けてる
面白い形をしていてその欠けた部分にRevoタープがかかる仕組み。

Revoタープのポールに吊り下げる仕組みなので、ポールは付属して
いませんが、グランドシートとインナーマットがセットになっています。





高さも195㎝あり、かなり魅力的。
コレ…







( ̄▽ ̄;)


それに、Revoタープに合わせなくてもいいんじゃないか?変かな?






あ、そ。


さて、テントも見たしそろそろsotosotodaysに行こか?






(´-ω-`)



置いてくぞ。





つづきます。



平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する