fc2ブログ

スポンサーリンク

今年3回目の場所へ。




柴犬じろさんと奇跡的な再会をしたのは、山梨県南都留郡道志村の
オートキャンプ長又。2泊3日の2日目の8月4日(金)。


毎度お馴染みの場所へ向けてキャンプ場を出発しました。
道志みちで山中湖へ出て湖畔北側から忍野方面へ。


毎度の場所は






花の都公園

何だか毎月来ている気がします。
無料エリアだけだけど。


この日は






百日草が咲いていました。






晴れていれば後ろに富士山が見えるのですが、この日は曇天。
残念ながら富士山は見えませんでした。








ハイ。お疲れさ~ん、






キタキタ。


この日は百日草が見頃でしたが


2週間前は






ポピーが見頃でした。

更にその前は






チューリップと富士山。

無料エリアとはいえ、こうして色々な花が見れるのは






管理、手入れをしている方がいるからです。

エリアごとに花が植えられており、2週間前のポピーは






刈り取られ、新しい花の準備に入ります。多分コスモスかな?
左はヒマワリで、ここにポピーが咲いていた頃はまだ背が低くかった。

今は恐らくヒマワリが見頃で、コスモスが育ち始てるかもしれません。








毎度の事ながら、いつも綺麗な花が咲いており、凄いなと思います。






チミもここは覚えたでしょ。


さて…

そんな花の都公園を出発し、次は河口湖へと向かいます。

河口湖も観光地として進化し続けていますが、その進化とは少し
離れた場所の大石という場所。



7月に新しい施設が出来たと、嫁のアンテナにひっかかったのです…




つづきます。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。




にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する