


よく晴れた休日。
二人と一匹で公園へ出かけました。
本来は秩父の羊山公園へ行く予定でしたが、諸事情により中止。
何処か近場でと考えて…
神奈川県大和市の
泉の森・ふれあいの森へ。
ここは東名高速の上り渋滞ポイントとして名高い、大和トンネル入口の
真下から、北側に泉の森、南側にふれあいの森があります。
東名高速が通る辺りは釣り堀等があり公園は途切れますが、東名高速下に
トンネルがあり行き来出来るようになっています。
駐車場は泉の森・ふれあいの森、どちらにもありますが、台数は少なめ。
特にふれあいの森は少ないので、臨時駐車場へ入れる確率は高いです。
前回訪れたときは臨時駐車場も満車で離れた場所のコインパーキングへ
車を停めて、歩いてふれあいの森へ行きました。
今回は少し早めの9時30分に到着。それでも臨時駐車場へまわされました。
ふれあいの森はバーベキューが出来るので、バーベキューエリアに近い
見本園側の駐車場はすぐに満車になる
ようです。
もっとも、駐車台数18台では足りなくて当然。
道路を挟んだグリーンアップセンター側駐車場も15台のみ。
バーベキューやる人には見本園側の駐車場は外せないとも言えます。

我が家は臨時駐車場からテクテク歩いて、ふれあいの森へ入りました。
この日の目的は芝桜。
もともと、羊山公園の芝桜を見にいく予定でしたので。
いったい何処に芝桜が?と思いましたが、まぁ歩いてればあるだろうと。
バーベキューの匂いに誘われて歩くと

チューリップが咲いていました。
ここのチューリップは歌のごとく、赤・白・黄色と並んでいるはず…
でしたが、白と黄色はすでに終わっていました。


白い藤の花も綺麗です。
泉の森方向へ歩くとバーベキューの匂いで、平助は右ヘ左へウロウロ。
ここはとっとと通り抜けます。
ふれあいの森を抜けると

この先は…
つづきます。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

にほんブログ村


スポンサーリンク