fc2ブログ

スポンサーリンク

あのニュースの道

8月31日③


鶴ヶ城を後にして車を走らせます。


118号線を南下し、大内宿をかすめ



那須岳を目指します。



289号線に入り、



道の駅しもごうに寄ります。





アウトランダーに充電し






平助と遊びます。













ずーっと曇天。雨も降りだし、



充電完了したので出発します。







289号線は甲子道路とも言い、



曰く付きの道。



何が曰く付きなのかというと、





トンネル部分が不自然にカーブしています。



下郷から白河へ抜ける新道として



建設され、甲子トンネルを残し



開通までの数年間運用されたのだが



地下地盤がズレ、やむなくトンネル



内で分岐して新トンネルを



掘削したためこのようなカーブが



出来てしまったとか。



災害復旧工事で行われたこの工事、



数年しか運用していない、



いくつかの橋とトンネルが



廃道となり、費用は数十億円。



数年前に話題になったことと、



自分に所縁のある福島の話だから



覚えている。



4kmに及ぶ甲子トンネルが完成して



全線開通したという話。



ここを走ることになるとは思いも



していなかったな。






さあ、目指す山はもう少し。





つづく










スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する