fc2ブログ

スポンサーリンク

気持ちの良い場所



暑い日がつづきます。
時おり激しく降る雨で交通や電気に影響があり、
困った方も多いでしょう。自然、天災に人間は無力です。

でも自然は人間に癒しも与えてくれます。海や山のレジャーは自然あっての恵み。


我が家の短い夏休みは自然の恵みを満喫するために檜原村で涼を
堪能しました。短い休みなりに平助と楽しめたと思います。


この日は『水遊び』『コーヒー』『蕎麦』の3本立て。


水遊びをした、檜原村からあきる野市まで戻り





黒茶屋のテラス、水の音へ行きます。
多くのブログでイヌ連れOKと書かれていますが、現在はNGです。

聞いたところによると多頭連れで訪れたグループが居て
他のお客さんの迷惑になってから、NGにしたそうです。

ここは目の前が川で、しかも川に降りれるとなればイヌ連れで来たい
場所になるのは必至です。

ただ、受け容れる側の許容範囲を超えてしまっては入店を断るのは
仕方のないことでしょう。ドッグカフェではないですし。



水の音へは





この門をくぐり






狭い道を下って行きます。
この坂道の途中に黒茶屋と駐車場、水の音があります。

ひな壇のように駐車場があり、最下部の駐車場は川に降りれるように
なっています。


では水の音






水の音へは各駐車場から入れますが、上側から行ってみます。







ハイキングコースのような道を抜けると階段が見えてきました。






階段を降りれば水の音です。

あれ?イヌ連れNGでは?とお思いでしょう。
この日は平日の開店直後で、他にお客さんが居ないのでいいですよ~
と、ご厚意をいただいていました。


平助はこういう場所では借りてきたネコ…いや、イヌになるので
テーブルの下や足もとに座って大人しくしています。
でも、愛想もありません( ´•ω•)


店内は











日影で気持ちの良いテラスです。


バラソル席に座り








コーヒーとカキ氷をいただきました。

この席からは





秋川が見えます。

川を眺めながら涼めて、美味しいコーヒーが飲める。
ここは本当に気持ちの良い場所です。



でもイヌ連れはNGですよ。


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村





20160222095955235.jpg





スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する