
月山弓張平オートキャンプ場の夜は更け

バーボンを飲りだしました。

これも良い感じになりました。でもガマン。これは明日用です。
出羽三山神社参拝の疲れと酒に酔い、静かな夜に早くもダウン寸前。22時には寝入ってました。
翌朝、雨の音で目覚めました。時刻は5時40分でした。

まだ寝ています。雨音の大きさから、結構な雨降りだということが分かります。
雨の場内を散歩しますかね。行きますよ平助。

雨の匂いを嗅いでいるのか?
私は傘をさして歩きます。
ならばやしサイトのサテライトハウス2号館

1号館と同じくトイレ、炊事場、シャワーがあります。
ならばやしサイトの道路も舗装されています。

ならばやしサイトは広さと芝の質、木の位置がまちまちです。


ならばやしサイトの奥から入口方向を見ています。

サイトの芝は綺麗だけど

狭い。多分ここが一番狭い。
オススメは

ココ。番号は内緒です。
予約時に番号指定は出来ないので早い者勝ちです。
ならばやしサイトの裏には

コテージがあります。
場内には人工の川が流れ

夏は水遊びに最適です。
センターハウスとフラワーサイトの間にはフリーサイトがあり

この日は1組だけでした。
テンマクタープにMSRのテントが3張り。上級キャンパーさんです。
ここは荷物の搬入時は車で入れますが、搬入後は駐車場に車を戻します。

センターハウス前の入口ゲート、場内から駐車場側を見ています。

フラワーサイトからフリーサイトを見ています。通路左方向に出口のゲートがあります。

フラワーサイトにはAC100Vがあるので1,000円で使用できます。
しかし、雨が止まないなぁ。止むどころかひどくなってきた。
テントに避難します。
つづく
ポチっとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク