

深夜の雨で浸水したテントに応急処置を施し、どうにか眠りについたが
カシャン!
という音で目覚める。オイオイ、今度は何だ?相変わらず雨が降る外を見るとタープの様子がオカシイ。またしても外へ出ると、タープポールが倒れている。
ん?どういうこと?
よく見ると、自在伸縮のメインポールが縮んでしまい、テンションが緩みポールが倒れたようだ。
直ぐにメインポールを伸ばして立ち上げる。音がしたのはテーブルに置いていた物が落ちたからのようだ。
やれやれ╮(´•ω•)╭
すでに夜は明け、明るくなっている。空が明るいので雲が薄くなってきているようだ。
これ以上眠ることは無理だと判断して、辺りを見て廻る。

張り綱とペグの横に置いたLEDは問題なく点灯していました。この段階で回収してスイッチOFF。
明るくなるとともに雨が弱くなり、陽が射すほどに天気が回復しました。子供以外は起きていたので、朝食の準備をします。

毎度おなじみのホットサンド。

夕飯の残り物のアヒージョ。
好評につき2食連続です。

平助も起きてウロウロしてます。ランすれば~?

子供も起きて朝食です。お楽しみコーヒーでまったりと過ごしたいところですが、撤収しなくてはいけません。ビショ濡れ泥だらけ撤収は普段の1.5倍は時間がかかると思われます。
ヤル気でねェな。
(´-ω-`)
とりあえず、テントとタープは120㍑ゴミ袋に入れて持ち帰ろう。
は━━━━━━ヤル気でねェ
つづきます。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

にほんブログ村


スポンサーリンク