

柴犬ってキツいでしょ。
柴犬を連れているとよく耳にする言葉。性格がキツいということなんだろうけど、裏を返せば飼い主に対して忠実と言っているようなもの。
確かに他の犬種に比べるとそうかもしれません。

平助は滅多に人には吠えません。
吠える対象、吠える場面は決まっています。
家のチャイムを鳴らす人で吠えるのは宅配便でもなく、宗教の勧誘でもなく、郵便配達の人。
ヘルメットを被っているからなんだと思います。
時には、私が強い口調で追い返したりすることがあるNHK。
同じ人間がしつこく来たときは鬼の形相で吠えました。
我が家はNHKの受信料を払っていません。今の住まいに引っ越したとき、屋根にアンテナは無かったのでアンテナ設置を迷いました。
それは地デジ移行のタイミングだったからです。アナログアンテナを建てても意味無いので、総務省の地デジ受信テストアンテナをレンタルして受信テストしましたが、NHK・民放全て受信せず。
近所の屋根を見ると、ナルホド1本もアンテナが建っていません。地デジに限らずアナログも受信しない地域なんだと分かりました。
この旨を最初に来たNHKの方に伝えたら納得して、廃止という扱いになりました。
因みにこの方はNHKの身分証を持ち、NHKの名刺も置いていきました。
2回目以後です。平助が激しく吠えるようになったのは。
2回目から来るようになったのは言葉使いやガラも悪く、一昔前の新聞勧誘員の如くでした。
明らかに委託された業者。身分証も安っぽいコピーのようで、名刺の提示もなし。
この人物とは3回ほど激しい言い合いをしましたが、その全てで平助は吠え、唸っていました。
ヤクザのような捨てゼリフを吐いて帰っていく背中にいつまでも吠えていました。
思えば、正規NHKは最初の方だけだったのかもしれません。
八百屋さんにキャベツを買いに行き
「ハイ、これキャベツね」
と、何も無い掌のエアキャベツに貴方はお金を払いますか?の私の質問に納得して廃止扱いにしてくれました。
少し話が逸れてしまいました。
柴犬平助は忠実故に飼主を守るという理由で吠え、唸り威嚇するのでしょう。

犬は視覚が人間とはちがい、2色しか識別していないと言われています。
なので暗い夜道で黒い服の人や帽子を被っている人には、少し反応します。と言っても、鼻息が荒くなる程度ですが。

キャンプのときは多少ナーバスになりますが、知らない土地で知らない人を見れば警戒もするでしょう。

それでも触れ合っていると安心するようです。
女性や子供に吠えたこともありません。
小さい子供が目や鼻を触ってもジッとガマンしています。
エラかったね平助クン。と褒めてあげれば嬉しそうな顔をします。

ツンデレ度が猫のような平助クン。
孤高の犬武士のようなときもあれば

デレ助なときもあります。
興奮して

ダークサイドへ行ってしまうこともありますが、一喝すると正気に戻ります。
柴犬といってもキツネ顔系とタヌキ顔系があり、やはり性格が違うそうです。山に入り害獣をトコトン追い回すのはキツネ顔系。
平助はタヌキ顔。
カワイイと人に言われるのもまんざらでは無い様子。
犬もヒトと同じで犬種による差よりも個体それぞれの性格のほうが強いのではと思います。
ねェ、平助クン。

!!( ๑>ω•́ )۶
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。



スポンサーリンク