fc2ブログ

スポンサーリンク

いつも眺めているあの場所へ。




桜の開花が聞こえ始めましたが、それは平野部のこと。山に近い場所はまだまだ寒く、道志みち辺りでは雨に雪が混じるとも聞きます。


そんな中、野にでることができました。桜にはまだまだ早い予測の上での出撃です。










今回も関東三菱自動車厚木店に寄って、アウトランダーに充電します。











R412にあるので宮ヶ瀬や津久井、道志方面へ行くときに便利です。ここで充電した電力を夜の暖房に使うため現地までの走行はCHARGE MODEで更に充電しながら走ります。











R412を北上し津久井方面へ向かいます。いつもならR412からR413へ向かう、青山交差点を目指しますが、今日は違います。



宮ヶ瀬湖の下流の田代運動公園へ。















野球場が2面ありプールとテニスコート、ゲートボール等がプレイ出来る広場もあります。


ここの河川敷がキャンプ場(?)になっているのです。と言ってもキャンプやバーベキュー専用の河川敷ではないので、夏はプールのお客さんや、今は桜まつりのお客さんが車を停めることもあるでしょう。

トイレ水道はありませんが、公園内のトイレが使えます。1箇所しかないのでトイレに近い場所は人気のようです。ちなみに河川敷の利用は無料です。











赤い◯がトイレ、青い◯が河川敷入口、オレンジは私が設営した場所。

















平日ということもあり、ガラガラです。写っている車は私のアウトランダーで、とりあえず停めて上から眺めていました。
川の対岸はR412で、タイトルのとおりいつも走りながら眺めると、キャンピングカーが沢山停まっていますが、今日はいません。











下流側を見てみると













お!ここが良さそうだ。

河川敷の場合、川に近い場所は大きい石が埋っていることが多く、土手側は草が生えている場所がある。

ここは川の前だけど、土手側の性質のようだ。




早速、車を入れます。
















今回は車中泊なので、テーブルとイスのみの予定でしたが、天気が怪しいのでテントウィングをたてました。

あとは車中をセッティングするのみ。












早くしろと言わんばかりの催促をする平助クン。





わかったよ(´Д`)



先に場内散策に出ることにします。





続きます。





平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。



にほんブログ村





20160222095955235.jpg





スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する