fc2ブログ

スポンサーリンク

キャンプが出来る公園へ



滋賀キャンプの寄り道で訪れた近江八幡市のラコリーナ近江八幡。これで目的の場所は廻れたので友人が待つ琵琶湖の湖岸緑地、志那1へと向かいます。







琵琶湖沿いのさざ波街道を走り草津市へ








到着した時には雨が降っていました。
この緑地、キャンプ場ではありません。公園なのですが、バーベキューやキャンプができる公園です。施設はトイレしかありませんので飲料水は持参です。







到着してすぐに乾杯したのですが、雨が止まなかったのと、再会が楽しくて写真も撮らず。





夜にはインスタライブやってみたりして







そして翌朝。今にも雨が降りそうな天気ですが熟睡・快眠していたところを、この日到着の二人に起こされました。







平助の頭に花環を乗せているのが犯人です。







昨夜は特に料理をしなかったので、せめて朝食だけでもと、ご飯を炊くことに。焚火缶を使って水蒸気炊飯をします。









水蒸気炊飯だと焦げることなく簡単に炊飯できます。









この炊き立てのご飯とうまだしでお茶漬けにします。









あられを乗せて出来上がり。キャンプの朝ごはんにお茶漬けはおすすめです。








コーヒー飲んだら移動します。






つづきます



平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する