

山梨県道志村の奥道志キャンプ場の朝。昨夜は遅い時間に雨が止み、この朝はすっかり晴れています。

朝の気温は予想どおりの1桁、5.9℃。ツインピルツは雨で濡れていますが、陽が射してきているので乾燥は期待できます。

寒いので薪ストーブに火を入れ、朝食にします。

この日の朝食は買ってあった売れ残りパン。


それにサラダとフリーズドライのカレー。このカレー、美味いんです。どこにいたの?ってくらい、具材が出てきます。最近のフリーズドライってスゴイなぁ。

では、いただきます。


食後のコーヒーも楽しみます。

小娘はまだ寝床から出てきません。そろそろ散歩行こか~


川沿いのサイトはまだ陽が射し込んでいませんでしたが

ワタシのサイトは陽が射し始めてます。薪ストーブの火も消えたので撤収を始めます。

陽もあたり、風も抜けていってるのでツインピルツももうすぐ乾きそうです。じゃその間に

1泊1善に出ます。
※一泊一善とは
野営地や無料キャンプ場で、お金を支払わない代わりに、ゴミ拾いや焚き火跡の掃除など、恩返しを行わないとキャンプができない、個人的ルールです。
BoomerOutdoorさんからスタートし、MrSYUさんや多くの方が実施している活動です。来たときよりも美しくという言葉のもと、管理された有料キャンプ場でも気が付いたら掃除しています。
野営地や無料キャンプ場で、お金を支払わない代わりに、ゴミ拾いや焚き火跡の掃除など、恩返しを行わないとキャンプができない、個人的ルールです。
BoomerOutdoorさんからスタートし、MrSYUさんや多くの方が実施している活動です。来たときよりも美しくという言葉のもと、管理された有料キャンプ場でも気が付いたら掃除しています。
一泊一善

でもやっぱり、整備がゆき届いたキャンプ場なのでゴミや焚き火跡はありませんでした。


目の前の流しを掃除しました。その頃にはテントも乾き、気持ちよく片付けられました。

そろそろ帰る時間だよ。

管理人さんに挨拶して、奥道志オートキャンプ場を退出しました。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーリンク