fc2ブログ

スポンサーリンク

ゆる△キャンの舞台になったキャンプ場。






人気アニメ・ドラマの『ゆる△キャン』は山梨県と静岡県が舞台になっており、地名等は結構リアルで、「あーあそこね。」と思うことが多い。
『ゆる△キャン2』では山中湖のみさきキャンプ場でキャンプするシーンがありますが、寒さ対策の甘さや連絡方法の不備等も題材となっていました。



その、みさきキャンプ場。





20170604002358466.jpg
山中湖に突き出た、文字通りの『みさき』状の場所にあるキャンプ場。






20170604002803856.jpg
ココは3人がテントを設営しようとしたけど、管理人さんに「だみだよォ〰️」「あんぶねーもん」と言われ、諦めた岬の先端。



場内は





20170603224304021.jpg

20170603151541160.jpg

20170603143734914.jpg

20170603142138458.jpg

20170603141957550.jpg

20170603140744532.jpg

20170603130515728.jpg

20170603124548639.jpg

20170603124526192.jpg
テニスコートの様な平らで陽射しの強いサイトと、木陰のあるサイトに分かれます。
場内中央に炊事場があり、トイレは場外の駐車場にあるトイレを利用します。



以外(?)とサイトからは富士山は良くは見えません。岬の先端や南側の湖畔からは見えます。 

この、みさきキャンプ場、管理運営が神奈川県小田原市にある、丸江というガス会社に変わりました。正確には株式会社丸江が運営する、アウトドアギアのセレクトショップsotosotodays -ソトソトデイズ-の運営するキャンプ場になります。
神奈川県の南足柄にて既に運営中のキャンプ場「sotosotodays CAMPGROUNDS」の名を冠した「sotosotodays CAMPGROUNDS YAMANAKAKO MISAKI」へ、施設改修後の今秋には変わるようです。






sotosotodays -ソトソトデイズ-の運営により、どの様に変わるのか、楽しみなキャンプ場です。







平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村










20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する