fc2ブログ

スポンサーリンク

メスティンで簡単燻製。






1人と1匹で過ごす、椿荘オートキャンプ場。平日の割には人が多く、同じサイト内にもう1組入ってくるという、平日では未経験の状態。幸い、犬好き女子だったので、いとを可愛がってくれました。設営も終えたのでコーヒーを淹れることにします。









いつもは挽いたものを持って来ていましたが、今日は豆を持って来ていました。







ケトルの口に変身ドリップケトルという注ぎ口を付けてみました。コレ、中々良いね。












コーヒーが入れば、ぼたもちで昼食です。コーヒーにケーキよりもあんこの方が合うと思ってるのはワタシだけでしょうか。



さて、






今回はラージメスティンで『チョイ燻』してみようかなと。メスティンのメッシュトレイではチーズは溶けて下に落ちてしまうので、グリルシートをカットして、メッシュトレイの上に敷きます。


メスティンの底にアルミホイルを敷き、くるみチップとピートパウダーを適量入れて、メッシュトレイを乗せ、グリルシートを敷き、食材を入れていきます。






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソト SOTO スモークチップ ピートスモークパウダー 150G ST-160 od
価格:1009円(税込、送料別) (2021/5/23時点)















簡単な燻製にはコンビーフ。今回は肉のハナマサのコンビーフを使います。





あとはベビーチーズとウズラの味玉に、極太チータラ。これもハナマサの物。









火にかけてしばらくすると、煙がでてきます。フタをすき間が開くようにのせて、弱火にして待つこと30分ほど。







中々良い具合いに出来ました。器が小さいから、出来上がりが早いし、色の付き方もいいね。
このまましばらく放置して風にあたるようにしておくと、煙感が薄まり燻製の味が濃くなっていきます。




では、その間に…





つづきます。



平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する