fc2ブログ

スポンサーリンク

久しぶりにキタね…







神奈川県秦野市の大山中腹にある阿夫利神社を目指し、こま参道を歩く2人と2匹。ようやくケーブル駅に到着し、切符を買おうと窓口へ。



すると、窓口からの第一声は…


「ワンちゃん乗れませーん」



は? 


大山ケーブルのHPには、犬はキャリーバッグ等に入っていれば同乗可能となっていたのだが?しかもキャリーバッグの貸し出しもしており、手荷物料金で乗れるはずだ。



なので



「え?ダメなんですか?」

と、聞きかえすと


喰い気味に

「ワンちゃん乗れませーん」

と、繰り返すばかり。


久しぶりにキタね。

カチンときたね。


「オイ!オマエんとこのHPで犬も同乗出来て、キャリーバッグの貸し出しもやっとると書いとるんやないかぃ!」



を、変換して…



「あ?何?キャリーバッグの貸し出ししてないの?」



が、精一杯。



どうにか、心のシャザーンを鎮める。


それでも


「そのワンちゃんじゃ入れませーん」



コヤツ…

話にならん。二度と来るか!



それなら、歩いて登ったるわいと、嫁とマップを見ていると、


「このキャリーバッグなんですけど、入れば大丈夫ですよ~」


と、女子の職員が外まで持って来てくれました。優しく親切だなぁと思いましたが、これが通常なんじゃないか?
最初の職員が態度悪過ぎて、この女子職員がすごく親切に思えただけだ。でも松井玲奈似の優しい女子でした。







2匹を入れると、さっきの窓口職員は




「あー入りました?」



コ○ス!



心の中から顔を出してきたシャザーンを、待て待てと諌めて、片道切符を買い、ケーブルカーへ。







無事に出発。






ココは中間の大山寺駅。ココで下車すると目の前に大山寺があります。








阿夫利神社駅に到着。


ここから阿夫利神社はスグです。










「まだ登るの?」

と、言いたげですが







ココを登れば到着です。



 


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する