

昨日、政府の発表により緊急事態宣言が全面解除になりました。けど、ワタシの住む神奈川県は解除基準を満たしていません。
最近では『自粛警察』とか『他県ナンバー狩り』なんて言葉も生まれており、基準を満たしていない神奈川県は目の敵にされそうでコワイ。実際、神奈川県内でも管轄外のナンバーが標的になっていたりします。
県をまたぐどころか、陸運支局の管轄外に出ることもダメなのか?
このコロナ禍での自粛生活で、心が病み、相当イライラしているように思います。
会社の後輩の若い義弟が友人とコンビニ駐車場でたむろっていたところ通報され、警察と揉めて公務執行妨害で引っ張られてしまったそうです。しかも警察署で全て脱がされて検査され、6日間勾留の後に釈放されたそう。警察官に注意されたくらいで公務執行妨害に及ぶとは相当だ。気にいらないことがあったか、恐らくは掴みかかったりしてしまったのだろう。仲裁に入ろうとした友人も同罪で引っ張られた。
こんな話を聞いていて、この若者たちも警察官も、相当溜まってるんだなと思った。話が本当ならだけど。
最近では『自粛警察』とか『他県ナンバー狩り』なんて言葉も生まれており、基準を満たしていない神奈川県は目の敵にされそうでコワイ。実際、神奈川県内でも管轄外のナンバーが標的になっていたりします。
県をまたぐどころか、陸運支局の管轄外に出ることもダメなのか?
このコロナ禍での自粛生活で、心が病み、相当イライラしているように思います。
会社の後輩の若い義弟が友人とコンビニ駐車場でたむろっていたところ通報され、警察と揉めて公務執行妨害で引っ張られてしまったそうです。しかも警察署で全て脱がされて検査され、6日間勾留の後に釈放されたそう。警察官に注意されたくらいで公務執行妨害に及ぶとは相当だ。気にいらないことがあったか、恐らくは掴みかかったりしてしまったのだろう。仲裁に入ろうとした友人も同罪で引っ張られた。
こんな話を聞いていて、この若者たちも警察官も、相当溜まってるんだなと思った。話が本当ならだけど。

そんな話を聞いた翌日。仕事帰りの深夜、とあるコンビニでアウトランダーに充電しようとしたところ、充電器前に5人の若者たちが集まっていた。
コレって、昨日聞いた話と同じシチュエーション…こりゃスルーかなと思いましたが、一番近くにいた若者がコチラに気づいたので
コレって、昨日聞いた話と同じシチュエーション…こりゃスルーかなと思いましたが、一番近くにいた若者がコチラに気づいたので
「ゴメンネ、この場所空けてくれる?」
と話しかけたら、無言で立ち上がり退いてくれました。そして、更に
「ゴメンネ~」
と追い打ちをかけました。
若者たちは
「大丈夫っス」
と言っていたので車から降りたときに
「ありがとう」
とトドメをさしたら
「はーい」
と言って帰っていきました。これが「邪魔だから退いてくれ!」とか言ってたら揉めていただろう。話し方ひとつ、接し方ひとつで違ってしまうのだね。
特に今は、皆ガマンしている。苛立っている時もある。その反動を外に向けてしまっている。
特に今は、皆ガマンしている。苛立っている時もある。その反動を外に向けてしまっている。
でも、それももう少し。あと少しのガマン。

来ねェな。
╮( ̄▽ ̄;)╭
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村



スポンサーリンク