fc2ブログ

スポンサーリンク

目的の場所に雪はあったのか?






2月7日(金)、長野県安曇野市から本来の目的地である、白馬村へと向かいます。
2人と2匹で宿泊したコテージから白馬村へは、道路に雪も無いようですので、車で1時間程度だと思われます。







これは大町辺りだと思いますが、あまりにも雪が無い景色、白馬村に入るまでこの状況は変わりませんでした。







暖かい陽射しで、気持ち良くなってる平助ですが、白馬村での目的は雪遊び。車が停められて遊べる場所はもうすぐ。







八方尾根スキー場を望むこの場所は、白馬ハイランドホテルに隣接している旧ハイランドスキー場。かつては索道2基がかかる、ホテルが運営していたスキー場。今では索道は撤去され、ただの斜面になっています。
ローカルでのんびりした雰囲気と、ホテル玄関前に索道があったので、結構好きなスキー場でした。眺めの良い温泉は健在なので、昨夏に立ち寄っていました。
昨夏、青木湖でカヌーで遊び、その後白馬村のALPHAICONという犬用品のお店に立ち寄った際に、冬の旧ハイランドスキー場は犬連れで遊ぶ人が沢山いると聞いていたのです。







クルマから降りるなり、いとは楽しくて平助に絡み、挙句怒られる。








いつもより激しく怒られて








逃げちゃった。


(*´艸`)


怒られるの分かってんでしょうが。







って、聞いてねェな。



(# ゚Д゚)





オジサンはオジサンなりにのんびりと楽しんでいる?のかも?







ブスなオジサンと八方尾根スキー場。



…と







また!

懲りない小娘に






呆れて、オジサン下りて行っちゃったよ。








( ・o・` )






遊びたいのは分かるけど、平助はしつこいのは嫌いなのよ。分かった?










全く分かってないな。

もう行くよ~



安曇野では全く雪が無かったので、どうなることかと思いましたが、どうにか雪の上で走り回る事が出来ました。

それにしても、白馬でもこの積雪量とは驚きです。やっぱり暖かいんだなと再確認。



さて…



せっかく白馬村へ来たのだから、この場所で雪遊びが出来ると教えてくれた、あのお店へ行ってみます。







つづきます。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する