

春と夏の野外展示物販イベントGOOD OPEN AIRSを主催している、神奈川県横浜市のアウトドア用品のセレクトショップmyX。

店舗ではNEW YEAR SALEが1月4日~31日で開催されており、更に25日(土)・26日(日)は

WINTER GEAR EXHIBITIONという、薪ストーブや焚き火台の実演イベントも開催されていましたので、ワタシは25日(土)に覗きに行ってきました。
myXはビル内にあり、駐車場も地下なので、いったいドコで火を使うのだろうか?
myXはビル内にあり、駐車場も地下なので、いったいドコで火を使うのだろうか?
西側駐車場で焚き火してました

屋外に業務用の駐車場があったんですね。
出展メーカーは
ファイヤーサイド
アブレイズ
ベルモント
トリパスプロダクツ
焚き火や薪ストーブ、薪割りに関わるアイテムの展示・実演、割引価格で販売もしていました。


WORK TUFF STOVEとG-STOVEが並び、G-STOVE XLには火が入っていました。オプションが豊富なG-STOVEならではの調理器具

煙突オーブンも付いていました。 オーブン内のサイズは幅が15cm程なので大きい物は入りませんが、パンを温めたり焼いたり、ピザトーストも焼けそうです。
WORK TUFF STOVEは


テント内で500サイズのストーブに火が入っており、イスに座って温まる子供もいました。

コチラはHOLIDAY ROADのFb.ストーブ・NEO。G-STOVEの煙突がセット出来るようにしたmyXの特別仕様。
こうして火が入ったものを見比べてみると熱による歪みの大小等ががよく分かります。私的な見解ですが、G-STOVEが意外と歪みが大きいようでした。WORK TUFF STOVEはフタやベンチレーションの造りがしっかりとしていました。
こうして火が入ったものを見比べてみると熱による歪みの大小等ががよく分かります。私的な見解ですが、G-STOVEが意外と歪みが大きいようでした。WORK TUFF STOVEはフタやベンチレーションの造りがしっかりとしていました。
FIRE SIDEのブースでは



Ozpigの上でお肉が回ってました。
このWINTER GEAR EXHIBITIONで気になった物はbelmontのTOKOBIという

焚き火台です。以前から気にはなっていました。というのも、オプションがリリースされることになっていて、それがこの展示では使用されていました。
薪を燃やす網の下に、鉄板を入れるというオプション。鉄板を入れることによって、ピザを焼いたり、スキレットを置いたりして、上火調理が出来るようになります。
また、地面への遮熱効果もあるので、芝生の上などでも使用できます。もちろん、ゴトクの上に置いて使うこともできます。この鉄板のシステム、特許出願中だそうです。
薪を燃やす網の下に、鉄板を入れるというオプション。鉄板を入れることによって、ピザを焼いたり、スキレットを置いたりして、上火調理が出来るようになります。
また、地面への遮熱効果もあるので、芝生の上などでも使用できます。もちろん、ゴトクの上に置いて使うこともできます。この鉄板のシステム、特許出願中だそうです。
展示会価格15%OFFという呪文を振り切り、店内へ

しかし、店内にも赤札呪文があちこちに。50%OFFは当たり前で70%OFFなんてのもある。マズイ、何か買ってしまう。
そして赤札呪文からは逃れることは出来ず、買ってしまった。
そして赤札呪文からは逃れることは出来ず、買ってしまった。


60%OFFだし、小さいナイフが欲しいなと思っていたのでちょうど良かったと言い聞かせ、更にポイントも放出しました。
恐るべし。NEW YEAR SALE。
◇住所:横浜市神奈川区栄町7-1
◇電話:045-459-2288
◇営業時間:10:00~20:00
♢駐車場:あり
NEW YEAR SALEは
1月31日まで開催されています。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村



スポンサーリンク