fc2ブログ

スポンサーリンク

このキャンプ場にしかない環境でした。






長野県佐久市の内山牧場キャンプ場の朝。テントを叩く雨音で目が覚めました。雨音は次第に大きくなり、時折遠くで雷の音も聞こえました。







時刻は5時30分を過ぎたところ。レインウェアを着て外の様子を見に出てみると、強い雨がクロンダイクを打っていました。
ロープやペグの緩みと地面の水捌けを確認して幕内へ戻ると







雷の音にビビッて、起きていた平助。そんな雨と雷も束の間。雨音は弱くなり、一気に外は明るくなってきました。








9時を過ぎた頃には






低気圧が通過して青空が広がってました。







少し遅い朝ごはんを済ませたら、一気に撤収作業です。









寝てるトコ悪いけど片付けるよ。撤収作業している間、クロンダイクに陽が射していましたが、完全乾燥には程遠く







ビニール袋撤収となりました。こうして、片付けている間にもチェックインしていく車が何台かいました。せっかくなのでキャンプ場内を見に行ってみようということになり、車であがっていくと







この景色が広がります。












このロケーションは中々無いのではないかと思うのと、犬連れNGは非常に残念だなと思いました。
ただ、明確な通路が無いので何処もがテントサイトとなり、犬の大小仕事はサイトでしてしまうことになるので、苦手な方や衛生上を考えてのNGなのかもしれません。
それからこの環境はノーリードにしたくなる環境なので、それも影響してるのかなとも思いました。



場内の設備は必要最低限で









炊事場が2ヶ所、トイレ・コインシャワーが1ヶ所しかありません。繁忙期は混雑必至となるでしょう。それから水捌けも悪く、川のように水が流れていました。
それでも、それらを差し引いても、ロケーションの素晴らしさはお客さんを呼んでいるのだと思います。

この日、チェックインしていたのは車5~6台のグループとソロの方でした。撤収作業しているソロの方も2組おり、あの濃霧・
雨・雷の中ココにいたのは大変だっただろうなぁ。







そんな事を思いながら、内山牧場キャンプ場を退出しました。









平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

コメント

No title

このキャンプ場は前からチェックしてましたが
犬禁止走りませんでした
なので非常に残念です
キャンパーの質も低くなってますが、特に犬連れキャンパーはダメなのか
悲しいです、一部の粗悪な人間の為にこんなことになって
非常に残念です。

2019/10/11 (Fri) 12:52 | ゴル5パパ #- | URL | 編集
Re: No title

パパさん。
ロケーション最高なキャンプ場でしたが、犬NGなのは残念です。
色々なブログを見たところ、グレーだったんですけどね。
犬NGになってる所って過去に問題が発生したのではないかと予想します。
この時もコスモス園に犬のウンが放置してありました。
コスモス園までNGにならないことを願うばかりです。

2019/10/12 (Sat) 05:18 | hikosuke #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する