fc2ブログ

スポンサーリンク

とやの沢オートキャンプ場で昼メシと、川遊び…したのか?


山梨県南都留郡山中湖村の花の都公園を散歩した2人と2匹、とやの沢オートキャンプ場へ戻ったのはお昼を過ぎていました。







嫁はスグに昼食の準備を始めました。







このときは弱いながら陽射しもあり







気温は25℃まで上がっていました。







気温が上がれば飲るしかねェなと、一晩干していた燻製を切ってみました。
肉類も美味しいのですが、ワタシはイカとタコが好きですね。塩漬け等の手間が無いチーズもお手軽ですが、中でもコンビーフは秀逸です。

燻製で飲ってる間に、お昼ゴハンが出来上がりました。







バンズが無かったので、ハンバーガーではなくハンバーグサンド(?)かな。でもバーガー用のパティと、レタス・トマト・玉ねぎ・チーズ・目玉焼きをサンドしたので、ハンバーガーと言ってしまおう。
ピクルス代わりの自家製らっきょとポテトを添えました。目玉焼きは







BE-PALのオマケスキレットで焼きました。このバーガーが中々美味く、パティ2枚でもよいかなと思いました。
ボロニアソーセージにしてみたり、ミートソースやテリヤキソースで味を変えるのも良さそうだ。







…と、食べていると、いつの間にか欲しがり平助が背後におった。







いとは食い気より、アッチが気になるのか?我が家の11番サイトは、見渡せる上段のサイトで、後方に居たソロの方はチェックアウトしたようだ。それから、11番のすぐ横にはとやの沢へ下りる階段があります。







お腹も満たされたし、とやの沢へ涼みに行きます。







平助は足さえ着けば岩が大きくても川を上ってきます。一方のいとは








水が好きではない。


(´・Д・)








そこは平助に一日の長があるようだ。







( ๑˘ З˘๑)


ま、遊びはこんな程度かな。


さて、もどるかね。








戻ると分かりゃ、岩も水もお構いなしでとやの沢を下っていく。







さすが、四つ足。





(*゚O゚ *)






つづきます。

平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
  

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する