

梅雨入りした途端、しっかりとした雨が降る我が家地方。梅雨らしいシトシトではなく、ザーザーと降り、時折り強い風も吹く。災害が起きないよう祈るばかり。
2人と2匹が開成町あじさいまつりへ行ったのは梅雨入り前の6月6日(木)のこと。
2人と2匹が開成町あじさいまつりへ行ったのは梅雨入り前の6月6日(木)のこと。

強い陽射しを避けながら、キレイなあじさいを探しました。
青系のあじさいは咲いているものが多かったけど、紫やピンク系はまだまだでした。
青系のあじさいは咲いているものが多かったけど、紫やピンク系はまだまだでした。

そんな中、ピンクのあじさいを発見。色づきはもう少しな感じですが、この日の状況では、かなりキレイです。

ココでもオヤツが活躍し

(・∀・)イイネ!!

2匹ともゴキゲンだね。

いとのドリルで急に顔が強張る平助。
(。^艸^)

良いコだったのでご褒美を貰ってます。
この日はあじさいまつりの期間後半になってましたが、あじさいはまだまだこれからといったところでした。
この日はあじさいまつりの期間後半になってましたが、あじさいはまだまだこれからといったところでした。

昨年はアナベルがキレイに咲く道も

今年はちょっと寂しい。

紫が鮮やかだった場所も

今年はまだまだでした。あじさいのピークとあじさいまつりを合わせるのは中々難しいようです。
けどこの数年、ココで雨に降られたことは無く、天気に恵まれた散歩が出来ています。
けどこの数年、ココで雨に降られたことは無く、天気に恵まれた散歩が出来ています。

さ、水飲んで帰ろ。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村




スポンサーリンク