


9月20日(金)~22日(日)に幕張メッセにて開催されたカートラジャパンへ2人と2匹で行ったのは21日(土)。このイベントは犬連れOKなので

久しぶりにバギーに乗車。楽チンなので平助はニコニコしてる反面、いとは緊張して息が荒い。入場口で待つ間はワタシが抱いて待ちました。
前売り券を電子決済してあったのでQRコードを2人と2匹分、4回スキャンするのみでした。
この前売りはSHIBA-INU LIFEというwebサイト経由で購入したもので、通常は犬連れの場合、1頭500円のペットケア費がかかりますが、SHIBA-INU LIFEではペットケア費が無料になり、前売り価格800円×2人だけで済みました。
前売り券を電子決済してあったのでQRコードを2人と2匹分、4回スキャンするのみでした。
この前売りはSHIBA-INU LIFEというwebサイト経由で購入したもので、通常は犬連れの場合、1頭500円のペットケア費がかかりますが、SHIBA-INU LIFEではペットケア費が無料になり、前売り価格800円×2人だけで済みました。

会場にはキャンピングカーやアウトドア用品が並びます。カートラというのはカー&トラベル、車旅という意味なので、キャンピングカーや車中泊を意識したものが中心です。



キャブコン、バンコン、バスコン等、多様なキャンピングカーを見学していると…
「平助クンと いとチャンじゃないですか?」と声をかけられました。お話を聞くと、このブログに訪問してくださっている方で、さらにインスタグラムでもフォローして頂いてる方でした。
トイプードルの九三郎クンを連れてきていました。
「平助クンと いとチャンじゃないですか?」と声をかけられました。お話を聞くと、このブログに訪問してくださっている方で、さらにインスタグラムでもフォローして頂いてる方でした。
トイプードルの九三郎クンを連れてきていました。

元気で人懐こく、活発で中々写真を撮らせてくれません。

嫁は触りまくってました。
九三郎クンのパパさんママさん、お声がけくださりありがとうございました。また、拙いブログに訪問していただきありがとうございます。またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。
さて、引き続き会場を見て回ります。



軽キャンパーが数台展示されている中、やはり多いのはハイエースべースのバンコン。





居住性や保管場所、道路事情を考慮すると、バランスが良いのかもしれせん。実際、我が家が購入するとしたら、以上の理由からハイエースのバンコンが最右翼です。
ま、その予定はないので次へ。
TOY-FACTORY
BUG-TRUCK
キャンパー鹿児島
flex dream
GORDON MILLER MORTORS
T-style Auto Sales
CRAFTPLUS
つづきます。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村




スポンサーリンク