7月13日(土)、白馬村のレンタルコテージ、グリーンバレー白馬で朝を迎えた2人と2匹。2泊3日の3日目の朝も雲が多く、青空は望めそうにありません。

昨日同様、低く垂れ込めた雲に白馬五竜は隠れています。


もちろん2匹はそんなの意に介さず、散歩します。この田んぼ道はコテージから近いので、良い散歩道になりました。

コテージに帰り朝食を済ませ、グリーンバレー白馬をチェックアウトします。


ALPHAICON
白馬岩岳に近い場所にある犬用品のお店。こちらは、前日のカヤックでお世話になったあそんちゅスタイルで教えていただきました。エゾシカジャーキーの詰め放題とかやっていますなんて聞いたら、来ない訳がない。この日は海の日の3連休初日で、詰め放題もこの日から開催でした。
店内は犬用のウェアやリードハーネス、フード等が並び、詰め放題のコーナーには数種のジャーキーがプラスチックのケースに入っていました。
もちろんココは詰め放題好きな嫁がチャレンジ。説明を聞いてから始めるのですが、詳細は
エゾシカジャーキーつめ放題
参加料金1回1,800円(税抜き)
・ジャーキー
・ラング
・レバー
・スティックス
・ホーン
これらを渡された袋に
詰めるのですが、ルールとして
※袋はのばさない
※ジャーキーは折らない
※テープでしっかり止める
※ジャーキーは種類により、
詰める本数・量の制限あり
と、なっています。
自社工場で製造しているエゾシカジャーキーなので不揃い品などを安く提供出来るのだそうです。

そして結果がコレです。袋からはみ出しても1ヶ所テープが留まればOKです。
このALPHAICONからは白馬岩岳スキー場は近く、栂池や五竜と同じくゴンドラリフトが夏季も稼働しており、唯一犬も一緒に乗れるゴンドラです。
ゴンドラで上がった山頂には植物園や散策路、MTBのコースなどもあるようです。
更に、この日7月13日はsnow peak監修のIWATAKE GREEN PARKがオープンの日でした。
この施設は展望ピクニックラウンジやテラス、芝生広場等が新設されるほか、森の遊歩道&ドッグランも新たに設置され、犬も楽しめるマウンテンリゾートとなるようです。
オープン初日でしたが、厚い雲に覆われた山頂へ上がることはしませんでした。
それから白馬村には
patagonia
THE NORTH FACE GRAVITY HAKUBA
好日山荘等があり、天気が悪くても買い物等で楽しめます。
白馬村は冬のスポーツだけではなく、総合的なリゾートとして進化を続けているようです。また冬にも来たいなと強く思う場所でした。
さて、白馬村を堪能した2人と2匹は帰路につきますが安曇野へと向かいます。
つづきます。
ALPHAICON
■住所:〒399-9301
長野県北安曇野郡白馬村北12783-1
■電話:0261-85-0810/070-1537-9117
■営業時間:10:00~17:00
■駐車場あり
patagonia
■住所:〒399-9301長野県北安曇郡
白馬村北城6389-1
■電話:0261-72-7570
■営業時間:11時~19時(5~11月)
12時~20時(12~4月)
■駐車場あり
THE NORTH FACE GRAVITY HAKUBA
■住所:〒399-9301 長野県北安曇郡
白馬村大字北城5930−1
■電話:0261-85-2855
■営業時間:11時~19時(5~11月)
12時~20時(12~4月)
■定休日:不定休
■駐車場あり
好日山荘
■住所:〒399-9301長野県北安曇郡
白馬村北城5960
■TEL:0261-85-2560
■営業時間:月~金 11:00~20:00
土 8:00~20:00
日・祝日 8:00~18:00
■定休日:水曜日(祝日の場合は、営業)
■駐車場あり
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓
にほんブログ村
