7月13日(金)2人と2匹は山梨県北杜市長坂町の
こちらのコテージにチェックインしました。ここへ来るのは毎年のことで、
平助は慣れたものですが


いとは落ち着かない様子。
このコテージは八ヶ岳高原コテージの犬と宿泊出来るコテージ。
各棟にお風呂とトイレが備わっていますが
こちらの温泉も500円で利用できます。
少し離れているので車で行くことになり、犬は留守番になります。
我が家はここの温泉は利用したことがありません。
この日もコテージのお風呂で汗を流し、のんびりと過ごしています。
食事は、朝夕食事付きならレストランか、ケータリングで部屋食の
どちらかを選べますが、我が家はいつも外へ食べに行きます。
これが私には楽しみな場所。
10分ほど車を走らせ、道の駅小淵沢に近い場所にある
レストラン・キースプリング

テラス席は犬連れでも大丈夫なレストランです。
平日でしたが犬連れさんが4組いました。それでも離れた場所に
座れるほどにテラス席は広いです。
この時、平助が真っ先に反応したのは柴犬連れのお客さん。
それを見ていとがグイグイ近づく。
2匹で…やめなさい。
( ー̀дー́ )

先ずはコヤツらを黙らせます。


オジさんはゆっくり食べるけど

小娘は唸りながらガツガツ食べるから、同じ条件で写真撮っても
ブレブレです。
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
人間はというと…
ここでの食事はいつも決まっていて毎回同じものを注文しています。

アペタイザープレート

ハンバーグ

ビーフシチュー
これが私の好みのビーフシチューなのです。
これが食べたくて毎年来ていると言っても過言ではありません。
口コミでは観光地価格で高いとか、東京ならどうだとか書かれていたり
しますが、ロケーション、雰囲気、非日常な全てを加味した、
サービスと価格だと私は思うのです。
飲食のサービスでも観光業として重きを置く観光地なのだから観光地価格は
普通なのでは?と思います。もちろん、個々の好みにもよりますけど。
東京と比較したりするのはナンセンス。
大袈裟かもしれませんが
「中央の金を地方へ運ぶ」
そう考えています。
ヒトも犬もお腹が満たされ、幸せな気分でお店をあとにしました。


20時にはオーダーストップになるので早めにどうぞ。
キースプリング
山梨県北杜市小淵沢町10287-4
0551-36-5342
LUNCH 11:30~14:30(L.O14:00)
DINNER 17:00~21:00(L.O20:00)
日曜営業
カード可
(JCB、AMEX、VISA、MASTER)
電子マネー不可
店内全席禁煙
テラス席一部喫煙可
駐車場有
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓
にほんブログ村

