fc2ブログ

スポンサーリンク

広葉樹薪『ナラ・カシ・クヌギ』三種類の調達と種類の見分け方。




焚き火ストーブで使用する
一般的に販売されているのは、針葉樹広葉樹薪
二種類に分けられて販売されていますが、
キャンプブームでの供給が追い付かない場所もあり、
現地での調達が難しいことがあります。
特に広葉樹薪は供給が少なく、軽くてスカスカな薪が
広葉樹として販売されていることもあります。
現地調達の努力はしますが、それ以外の場所で
安価で良質な広葉樹薪を購入しました。
広葉樹といえどメジャーな薪も様々で、今回は三種類の
薪を購入し、その比重から量の差を確認しました。

探すと結構ある薪屋さん。意外とご自宅の周りにあるかも?
ワタシは3か所利用しています。


ホームページ等は無いので大まかな住所です。

神奈川県横浜市磯子区
神奈川県厚木市
神奈川県足柄上郡山北町










平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

家の外で飲んでしまうメシ。







明けない緊急事態宣言下に自宅の外でメシにしようと、ダッチオーブンでモツを煮ています。



煮ている間









家ならではの瓶ビールを自家製レバーペーストで飲ります。鶏レバーで作ったレバーペースト。我ながら美味しく







クリームチーズを混ぜると、更に美味い。


背徳感がハンパないけどね。



さて、そろそろ煮えたかな。






ハチノスの代わりに豚のシロモツにしたけど、イケるね。美味いわ~。下処理で3回煮こぼしたから臭みもないし。



そして、更に






コレにレバーペーストとクリームチーズを入れると美味さ倍増です。



瓶ビール2本も飲んじゃったよ。







ごちそうさまでした。









¯꒳¯٥







平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

キャンプに行けないなら






緊急事態宣言下、飲食店の時短営業の努力のおかげなのか、感染者数はかなり減ってきておりますが、宣言解除には中々ならないようです。
解除→気の緩み→感染拡大ということが目に見えているからなのでしょう。飲食店経営者は早くお店を開たい、利用者も行きたい、その相思相愛がいざ解除した時に、盛り上がってしまうと、元に戻ってしまうし。難しいところです。


ワタシは元々外食が少ないのですが、やっぱりアウトドアでの食事はひときわ好きであるのでキャンプへ行かれないフラストレーションはあります。



仕方ないので、家キャンでガマン。家キャンと言っても家の外でメシを食べるだけですけど。






カセットコンロに









ダッチオーブンをかけ、多めのオリーブオイルを入れて、ニンニクを炒めます。









ジャガイモ、ニンジン、タマネギを炒めていきます。






豚のシロモツを入れます。ホントは牛のハチノスが欲しかったのだけど品切れだったのでシロモツで代用しました。







ひよこ豆を投入し









缶詰トマトとコンソメを入れて












セロリ・グリーンピース・コーンを投入し、ケチャップいれて、しばらく煮ていきます。









・・・(・∀・i)・・・


でもソトだし。









つづきます。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

富士山が見える人気の場所も休業です。


広大な敷地のキャンプ場がいくつもある、静岡県富士宮市。富士山を臨む立地のキャンプ場が多い朝霧高原は人気の場所でもあります。
大型イベントやフェス等も開催されるキャンプ場や、観光施設も多い場所です。







そんな朝霧高原がある富士宮市でも新型コロナウイルスの感染が確認されています。また、緊急事態宣言に伴い、休業している施設も多くなりました。





キャンプ場等


■ふもとっぱら
 休業中~5月6日 

■もちや
 休業中~5月6日

■田貫湖キャンプ場
 休業中~5月6日

■ハートランド朝霧
 新規受付不可

■朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
 休業中~5月6日

■猪の頭オートキャンプ場
 休業中~5月6日

■西富士オートキャンプ場
 休業中(期間未定)

■PICA表富士グリーンキャンプ場
 利用制限中
 4月18日~28日のうち月~木は休業

■アーバンキャンピング朝霧宝山
 休業中~5月10日

■YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ
 休業中~5月6日



観光施設


■あさぎりフードパーク
 休業中~4月30日 休業中

■まかいの牧場
 休業中(当面休業)

■富士ミルクランド
 休業中~5月6日

■Cow Resort IDEBOK
 休業中~4月下旬

■道の駅朝霧高原
 休業中~4月30日





今後の政府発表によっては、営業休止期間が延長される可能性もあります。









平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

道志村でも営業自粛要請です。





政府の対策本部で、安倍総理大臣は「不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたいで人が移動することを絶対に避けるようお願いする」と述べ、すべての国民に対し不要不急の移動を自粛するよう呼びかけました。
そして、「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大し、期間はすでに宣言が出ている7都府県と同じ、来月6日までとすることを正式に決めたと明らかにしました。







山梨県の道志村では村役場より、村内の宿泊施設へ営業自粛要請があったようです。各キャンプ場では独自の休業期間を定め対応しているようですが、政府の新たな発表により、期間の延長等をする可能性もあります。







HPに記載のあるキャンプ場の休業期間をまとめましたが、村からの営業自粛要請に、HPの無いキャンプ場でも何らかの対応をしていると思われます。




■奥道志オートキャンプ場
 4月18日(土)~5月6日(水)

■山伏オートキャンプ場
 4月18日(土)~5月6日(水)

■スカイバレーキャンプ場
 5月2日(土)~5月6日(水)

■センタービレッジキャンプ場
 4月18日(土)~5月6日(水)

■水之元オートキャンプ場
 5月1日(金)~5月6日(水)

■オートキャンプinむじなキャンプ場
 休業中(期間不明)

■花の森オートキャンピア
 5月2日(土)~5月6日(水)

■レストリブレ
 休業中(移転のため)

■道志の森キャンプ場
 4月24日(金)~5月6日(水)

■ネイチャーランドオム
 4月13日(月)~4月23日(木)

■椿荘オートキャンプ場
 5月1日(金)~5月6日(水)

■久保キャンプ場
 休業中(期間未定)


恐らくはGWを休業するキャンプ場・民宿が多いと思いますが、その休業明けに殺到してしまうのも怖い。緊急事態宣言明けがコロナ禍の終息ではない。







GWを休業するというのはキャンプ場にとって相当な痛手だと思います。
それでも、我々にとっても、道志村にとっても接しない事が良いので、ココは我慢が一番。










だなす。






平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク