政府の対策本部で、安倍総理大臣は「不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたいで人が移動することを絶対に避けるようお願いする」と述べ、すべての国民に対し不要不急の移動を自粛するよう呼びかけました。
そして、「緊急事態宣言」の対象地域を全国に拡大し、期間はすでに宣言が出ている7都府県と同じ、来月6日までとすることを正式に決めたと明らかにしました。

山梨県の道志村では村役場より、村内の宿泊施設へ営業自粛要請があったようです。各キャンプ場では独自の休業期間を定め対応しているようですが、政府の新たな発表により、期間の延長等をする可能性もあります。

HPに記載のあるキャンプ場の休業期間をまとめましたが、村からの営業自粛要請に、HPの無いキャンプ場でも何らかの対応をしていると思われます。
■奥道志オートキャンプ場
4月18日(土)~5月6日(水)
■山伏オートキャンプ場
4月18日(土)~5月6日(水)
■スカイバレーキャンプ場
5月2日(土)~5月6日(水)
■センタービレッジキャンプ場
4月18日(土)~5月6日(水)
■水之元オートキャンプ場
5月1日(金)~5月6日(水)
■オートキャンプinむじなキャンプ場
休業中(期間不明)
■花の森オートキャンピア
5月2日(土)~5月6日(水)
■レストリブレ
休業中(移転のため)
■道志の森キャンプ場
4月24日(金)~5月6日(水)
■ネイチャーランドオム
4月13日(月)~4月23日(木)
■椿荘オートキャンプ場
5月1日(金)~5月6日(水)
■久保キャンプ場
休業中(期間未定)
恐らくはGWを休業するキャンプ場・民宿が多いと思いますが、その休業明けに殺到してしまうのも怖い。緊急事態宣言明けがコロナ禍の終息ではない。

GWを休業するというのはキャンプ場にとって相当な痛手だと思います。
それでも、我々にとっても、道志村にとっても接しない事が良いので、ココは我慢が一番。

だなす。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓
にほんブログ村
