


12月2日(土)、静岡県伊東市の青少年キャンプ場の朝。
昨夜はワインを飲み、タブレットで映画を見ていた…が、寝落ち。
まぁ、毎度のことだ。
夕飯を食べている時、レインボーを消してそのまま寝てしまったのだが
深夜、寒くてレインボーに点火し、再び寝たのだ。
外に出しておいた温度計は

8℃でした。

この日は天気も良く、少しは気温が上がりそうだ。
テント内は

18℃ありました。時刻は7時30分になろうとしています。
既に嫁が朝ゴハンの準備をしており

いつものメニューが出来ました。
ホットサンドクッカーで色々なパンを挟んで焼くのはやっぱり美味しい。
この日もキャンプ場は貸し切りで、カギを17時までに振興公社へ返せば
良いことになっていますが、行きたい場所があるので、
とっとと片付けます。


水道の栓を閉め、電源のブレーカーを
落とします。

忘れ物チェックしたら入口のチェーンを外して車を出し

再び施錠したら完了です。

11時前に退出しました。
この伊東市青少年キャンプ場、1組限定のキャンプ場なので、
グルキャンやファミリーキャンプで使用してもよいでしょう。
広くて水道・調理台・カマドがあるので団体も許容します。
何より、電源が複数あるので安心できます。
そして、これが無料で使えるというのが素晴しい。
2人と1匹では勿体無い。
再訪したいキャンプ場ですが、なんだか申し訳ない気持ちです。
オフシーズンにまた来ます。
さて、キャンプ場をあとにした2人と1匹は…

ココへ。
(゚ロ゚)
つづきます。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーリンク