

白馬岩岳マウンテンリゾートのマウンテンハーバーを出て向かうのは、新しくオープンする犬用の施設。正確にはこの日はマスコミ向けのプレオープンの日で、翌日オープンでした。

登ってきたユンボの運転手さんが、この先に犬用のデッキが新しく出来たのでよかったら行って下さいと、声がけしてくれました。

すでに行って戻ってきた方もいらっしゃいました。この熊笹からクマが出てきそうな雰囲気。この前日には白馬47スキー場付近で目撃されたそうです。去年、47付近の川へ遊びに行ったときにも出ていました。

ようやく見えてきました。

HAKUBA WAN!TEIN HARBOR
マウンテンハーバーならぬ、ワン!テンハーバー。中々のネーミング力。
パレットを使ったデッキで急造感はありますが、ココはスキー場のコース上なので、冬には撤去するためでしょう。なので屋根がなく、陽射しが強い日は長居は出来ません。
パレットを使ったデッキで急造感はありますが、ココはスキー場のコース上なので、冬には撤去するためでしょう。なので屋根がなく、陽射しが強い日は長居は出来ません。

この日はマスコミやマウンテンリゾート広報用の写真撮影のため、地元の方たちが集まっていたようです。

周りで沢山のカメラが向いています。一通り写真を撮って、引きあげて行きましたので

我が家も写真を撮って

引きあげました。

コンドラ山頂駅付近のグリーンパークはタープ付きのデッキがあるのですが、空いていなかったので写真を撮るだけにして

ゴンドラに乗って下山しました。
白馬村に滞在すること3日間、天気が急転する事ももありましたが、2人と2匹で楽しむ事が出来ました。この後、帰路へ着くのですが、途中立ち寄った場所でクルマのキー紛失未遂を起こすというトラブルもありましたが、無事に帰宅しました。
そのあたりは動画に。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村


スポンサーリンク