


アウトドアギアの展示イベント、
Outdoor Gear Touch&Tryが開催されたのは城南島海浜公園。
一通り見て回ったので、もう少し散策します。
城南島海浜公園は羽田空港の北側にあり、南風が強い日は着陸する
飛行機を間近に見ることができます。

こんなに近くを飛んでいきます。
色々な航空会社の色々な機体を見ることが出来るので望遠レンズのカメラを構えた方も沢山います。
飛行機を追うと…

B滑走路の誘導灯が見えます。

ハイハイ。
もう行くのね。
城南島海浜公園にはキャンプ場が2箇所あり、この日のイベントは
第一キャンプ場で行われていました。

一般サイトとオートサイトに分かれており、イベントが行われていたのは
一般サイトで

番号の付いたテーブルや

カマドがあります。


広くて綺麗な水場。

トイレ棟。
一般サイトとオートサイトはフェンスと垣根で区切られており、
このトイレは両側から入れる仕組みになってました。
オートサイトは


各サイトにAC電源がありました。
一般サイトは利用料金がオートサイトより安いですが、駐車場へ車を
停めることになるので駐車料金が高くなります。
平日は1時間100円、休日は1時間200円なので、10時IN10時OUTの休日の
12時間だと2,400円かかります。キャンプ場利用料金1人600円なので、
3人の場合1,800円+2,400円になり、オートの4,000円より高くなります。
オートサイトはファミリー限定で、犬連れはどちらのサイトも出来ません。
第2キャンプ場は日帰りのみになってました。
さて、
犬は遊んで満足。ヒトはキャンプギアを見て満足。
駐車場待ちの車列も出来てるしそろそろ行こうかね。

(*´∇`*)
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

にほんブログ村


スポンサーリンク