fc2ブログ

スポンサーリンク

涼を堪能しました。



涼を求め、川に入り遊ぶ平助クン。
と、言っても足だけ浸かりバチャバチャしてるだけですが。


川は好きだけど…泳がず。







それならお立ち台で写真撮影。






そこからダイブ!…は、しないな。






ハイ。イイ顔いただきました~。



ここは水がキレイだし、日影だから涼しくて遊びやすいです。
この上流には先客がいてワンズが楽しそうに泳いでいました。

いつもの道志川は冷たくて長時間入っていられないのですが、
ココはそんなに冷たくなくて気持ちエェのぉ。







さて、沢山遊んで涼んだからそろそろ行こうかね。


来た道を戻って駐車場へ。この日、とうふ屋はお休みでした。






ハイハイ、歩いてください。



とうふを買いたかったけど、その他に帰り道に寄りたい場所があります。


檜原街道を武蔵五日市方面へ走り、あきる野市まで戻ります。
以前から気になっていたお店。





黒茶屋







ここの野外テラス水の音へ。


検索すると、イヌ連れで訪れている方のブログが沢山ありますが、
最近はイヌ連れNGになりました。


さて…どうしたものか…



つづきます。



平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村





20160222095955235.jpg





スポンサーリンク

待望の川へ



水に入りたくて仕方ないのに、入っても足までしか浸からない、
チキンな平助クン。キャンプでは上手に泳いでたのに。






浅い所で水質チェックのみ。


大丈夫だよ。平助クン。
キミの体は水に浮かぶし、足指の間には水かきだってあるじゃないか。


不安ならフローティングベスト着てみるかね。


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。



でもなぁ…

キミ、カッパもキライだよね。
一度試してみたいんだけど、どうかな?




それじゃ、対岸に連れて行って





さあ、帰っておいで!






おいで~。
キミはやれば出来るコなんだよ~。







平助クン…

浅いトコ選んで歩いてないか?







出来てないよ

( •́ω•̀)


まぁ、水に入ってクールダウン出来たからいいか。



つづきます。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。



にほんブログ村







20160222095955235.jpg





スポンサーリンク

ようやく涼しくなったけど



台風の影響で暑かった、我が家の夏休み2日目。涼を求めて訪れた
払沢の滝





払沢の滝はヒトもイヌも入水禁止。水に入りたい平助クンを連れて
入水出来る場所へ向かいます。


払沢の滝駐車場と檜原とうふのちとせ屋の間にあるドッグランの脇へ





ドッグランを右に見ながら






下って行きます。






そう。川はもうすぐだよ。







階段を降りて







しばらくすると道から逸れる場所があります。ここを降りると







川に出られます。







ようやく川に入れたね。
けど、キミ…そこまででしょ。
足が浸かる程度しか入らないでしょ。








ビビりだなぁ。平助クン。

( -᷄ω-᷅ )💭



へなちょこ平助クンに
ポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村





20160222095955235.jpg





スポンサーリンク

浴びるのはマイナスイオン?



我が家の短い夏休み2日目。涼を求めて秋川渓谷方面へ。
目指すのは払沢の滝
ヒトもイヌも川には入れませんが、平助と滝を目指します。





ここは川に降りれますが、もちろん入水はなりません。






ここから滝は間もなくです。

滝を目指し歩くと







真新しい東屋がありました。





東屋を過ぎると







払沢の滝が見えてきました。





平日の午前中ということもあり、貸し切りです。








イイ顔だね~平助クン。
涼しくて気持ちいいし。






もう少し滝に近づいてみよう。










マイナスイオン~というより、飛沫が気持ちえぇのぉ。






気持ちえぇけど入水はダメ。








んじゃ、水に入れるとこ行こうか。







( ˘・A・)




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村





20160222095955235.jpg





スポンサーリンク

涼を求めて



我が家の短い夏休みの2日目。今日こそ涼しい奥多摩へと向かう予定。

候補地は犬連れに定番の御岳山神社。


だったけど…

台風の影響フェーン現象で


極暑!


こりゃ、川しかないだろうと行き先変更。武蔵五日市~秋川渓谷へ。


檜原村役場を過ぎると目的地はスグそこです。





払沢の滝






この豆腐屋の左側を入っていきます。







橋を1つ渡ると駐車場です。





平日の朝9時30分ということで払沢の滝無料駐車場は空いていました。

ここから滝を目指します。
駐車場脇にトイレがあり、その横を下っていきます。







ギャラリー喫茶やまびこさんの角を右へ曲がります。







滝までの道はウッドチップが敷かれており歩き易いです。


木陰で涼しいね平助クン。







ここは川には入れないよ。







マジです。







生活用水としているためヒトもイヌも入水禁止になっています。


川に降りてくださいと言わんばかりの場所がありますが、入水はダメ。
以前は大丈夫だったみたいですが、色々とあったようで入水禁止に。







綺麗ですねぇ。
テラリウムみたいです。


さぁ、ここから滝はもうすぐです。



つづきます。



平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村





20160222095955235.jpg





スポンサーリンク