今年も梅雨の季節がやってきます。我が家のある神奈川県でも、梅雨入りの声が聞こえてくるのは、そんなに先ではありません。
イメージ的にジメジメとかですけど、梅雨は梅雨で季節を感じる時期だと思います。
雨中キャンプも、それはそれで良いもので、雨が降る様子をノンビリと眺める事は中々無いものです。ジッと動かず、雨音を聞き、木々から落ちる雫を眺めるのも、これまたキャンプ。

まぁの。
ψ(`∇´)ψ
それから、この季節の風物詩といえばあじさい。我が家では毎年、神奈川県足柄上郡開成町のあじさいまつりへと出かけていますが、今年はやはり例に漏れずまつりは中止となっています。


2019年はカラ梅雨で開花も遅かったけど咲いているところもあった。



2018年はいとには初めてのあじさい祭り。用水路の流れが気になってたけど、平助みたいに飛び込みはしない。ビビりちゃん。それでも楽しくて仕方ない様子。


2017年は嫁の両親も同行しました。この年までは平助も用水路LOVEで、この後ダイブ。


開成町のあじさい祭りは入場無料、メイン会場等でイベント・物販などもあり、少しでもお金を落としていきたいところ。そんな祭りが今年は中止です。けど、我が家のあじさい祭りは散歩がメイン。様子を見ながら散歩にでかけようかな。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。↓↓↓
にほんブログ村
