fc2ブログ

スポンサーリンク

気温高ク秋晴レカ?






秋晴れな爽やかな日。2人と2匹でキャンプに出ていました。










撤収して帰りま~す。












平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

平日キャンプは








雨の合間の平日。2人と2匹でキャンプしてました。インする人、アウトする人、平日の割に結構居ましたね。
















詳細は後日お伝えします。









平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

あじさい鑑賞へ。





各地で梅雨入りの声が聞こえてきた6月12日(金)、2人と2匹であじさいを見に出かけました。






まだ、県を越える移動は慎重にということなので、近場で







あじさいと海が見える場所へ。




湿度が高かったけど海風が気持ち良く、雨にも降られず散歩できました。




詳細はまた、後日…






平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

今年のあじさいはどうする?

DSC08939 (2)



今年も梅雨の季節がやってきます。我が家のある神奈川県でも、梅雨入りの声が聞こえてくるのは、そんなに先ではありません。
イメージ的にジメジメとかですけど、梅雨は梅雨で季節を感じる時期だと思います。
雨中キャンプも、それはそれで良いもので、雨が降る様子をノンビリと眺める事は中々無いものです。ジッと動かず、雨音を聞き、木々から落ちる雫を眺めるのも、これまたキャンプ。







まぁの。

ψ(`∇´)ψ




それから、この季節の風物詩といえばあじさい。我が家では毎年、神奈川県足柄上郡開成町のあじさいまつりへと出かけていますが、今年はやはり例に漏れずまつりは中止となっています。







20190610172150239.jpg

20190609064849387.jpg
2019年はカラ梅雨で開花も遅かったけど咲いているところもあった。





20180611062938204.jpg

20180612001217002.jpg

20180611080431116.jpg
2018年はいとには初めてのあじさい祭り。用水路の流れが気になってたけど、平助みたいに飛び込みはしない。ビビりちゃん。それでも楽しくて仕方ない様子。




20170618033414287.jpg

20170618000419904.jpg
2017年は嫁の両親も同行しました。この年までは平助も用水路LOVEで、この後ダイブ。





20160611125356714.jpg

20160608072659308.jpg
2016年は小雨の中を散歩しました。




開成町のあじさい祭りは入場無料、メイン会場等でイベント・物販などもあり、少しでもお金を落としていきたいところ。そんな祭りが今年は中止です。けど、我が家のあじさい祭りは散歩がメイン。様子を見ながら散歩にでかけようかな。







平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

今年の桜は…




関東1都4県に外出自粛要請が出る前の3月26日、桜と菜の花が咲く中を散歩しました。まだ桜は満開ではありませんでしたが、天気は良く散歩日和でした。









密にならぬよう気をつけての散歩でしたが、広大な場所で平日ということもあり、道行く人の間隔は広く、レジャーシートを広げてお弁当…なんて人は居ませんでした。







天気が悪い日が続いていたので陽射しが気持ち良く、2匹の顔も緩みがち。









桜は七分咲きといった感じでしたが十分に楽しめました。







この日の夕刻、関東1都4県の知事から外出自粛要請が発表されました。天気も下り坂となり、今年の桜は、咲きました~散りました~で終わりました。




来年は沢山、ゆっくりと見れることを願うばかりなり。













平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク