fc2ブログ

スポンサーリンク

クオリティが高いミニチュア②



先日のOUTDOOR CAMP GEAR ミニチュアコレクションに続き、BOSCHの電動工具ミニチュアコレクションも台紙付きでいただきました。コチラも良くできてるなぁと思いました。










コードレス ドライバードリル



↑ミニチュア
↓実物








コードレス ディスクグラインダー



↑ミニチュア
↓実物








コードレス ハンマードリル



↑ミニチュア
↓実物









コードレス マルチツール



↑ミニチュア
↓実物








コードレス ジグソー



↑ミニチュア
↓実物








マルチキャリングケース



↑ミニチュア
↓実物






ワタシが子供の頃は10円玉を2枚重ねて挿入し、ガチャガチャとレバーを回す方式でした。このカプセルトイは価格が400円ですが、どうやって400円入れるのだろう?と考えていました。スーパーの入口に置いてある物を見てみたら、フツーに自販機と同じ硬貨投入口になっていました。硬貨を重ねて挿入するなんて古過ぎると嫁に言われてしまいました。




( ̄□ ̄;)







平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

クオリティが高いミニチュア。




OUTDOOR CAMP GEARミニチュアコレクション全6種類。カプセルトイの景品だと思うのですが、展示用のシートと一緒にセットで貰うことが出来ました。サイズ感がバラバラですけど、コレが中々良く出来ていて、実在するアイテムのミニチュアなのです。













UNIFLAME
焚き火テーブルとシェラカップ



↑ミニチュア
↓実物









UNIFLAME
薪グリル



↑ミニチュア
↓実物










ogawa
ハイバックチェア



↑ミニチュア
↓実物










ogawa
ロッジシェルターT/C



↑ミニチュア
↓実物







OIGEN
ダッチオーブン



↑ミニチュア
↓実物









NEUTRAL OUTDOOR
オフロードキャリアワゴン
ソフトコンテナ



↑ミニチュア
↓実物










最近のカプセルトイはクオリティ高いなぁと、再認識させられました。



ところで…



カプセルトイなんて言ってますが、子供の頃は「ガチャガチャ」と言ってました。メーカーや地方、時代によって呼び名がちがうのだろうけど、「ガチャ」「ガシャポン」「ガシャ」と、多様です。



子供の頃は20円だったなぁ。



(๑¯◡¯๑)





平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク