fc2ブログ

スポンサーリンク

久しぶりのお上りさん。浅草編。





寒さが戻ってきた1月26日(日)、久しぶりにお上りさんしてきました。行き先はこれまた久しぶりの東京都台東区浅草。以前は良く来ていた浅草。今回はお仕事です。
と言っても、取引先とのお付き合いなので、ガッツリ仕事と言う訳ではありません。半分遊び気分なので







先ずは、雷門へ。

雨上がりの寒い日でしたが、流石は浅草。雷門前には大勢の観光客がいました。その先、仲見世も人が多かったので仲見世は通らず。久しぶりということだったので









オレンジ通りの印傳屋と鼈甲屋を覗いて、目の保養。鼈甲のメガネが欲しいなぁなんて思いながら、たぬき通りへ。







ココにも例に漏れず、タピオカが来ていたのね。しかもたぬき通りに。ちょっと驚いたけど、この後にもっと驚く事が。







新仲見世をまたいで、ホッピー通りに向かうと…あれ?こんなトコに『つくし』が。というか、ホッピー通りの飲み屋街が新仲見世方向に増えていた。

やっぱり、人気の飲み屋街なんだなぁ。ワタシにも必ず行く店があるもんな。







ホッピー通りのお店はドコも賑わっていて楽しそうだ。というか、いつからホッピー通りになったんだ?ワタシの記憶だと『にこみストリート』なんだけど。







ココが本家(?)の『つくし』。







人気店の『鈴芳』。『つくし』と『鈴芳』の間にも新しいお店になっていた。そして驚いたのが『奥山おまいりまち商店街』にリッチモンドホテルが建っていた!
これには驚いたなぁ。







六区ブロードウェイ側はドンキホーテとリッチモンドホテルで、ココ浅草?と思わせるが







浅草演芸ホールと東洋館を見れば確かにココは浅草だ。


さて、ココまで飲み屋をスルーしての目的地は、浅草で一番高い建物…







浅草ビューホテルへ。ここへ来た目的は




九重部屋の千秋楽打ち上げパーティーに出るためでした。これも仕事の内ですが、この後にも仕事が控えていたので、アルコールは無しなのでした。




浅草で酒飲まないのは初めてでした。



(´×ω×`)





千秋楽打ち上げパーティーは…


また別の機会にでも…





平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク