fc2ブログ

スポンサーリンク

東御市で行われたイベント。




雷電くるみの里へ

長野県佐久市でキャンプの後、2人と2匹は長野県東御市へと向かいました。このキャンプは、もともと東御市へ行く予定があったため、後づけでキャンプをしていたのです。


東御市へ行くのは嫁からのリクエストであり、ちょっとしたイベントに参加したいのだという。





と、その前に…






東御市にある『パンと日用品の店わざわざ』に寄り道。







ワタシと2匹は店には入らず










カエルと戯れてました。



本題であるイベントは、道の駅雷電くるみの里で行われているらしく、ココからは車で15分ほど。








イベントは正確には道の駅で行われているのではなく







ココから会場へ向かうためのバス乗り場があるのです。くるみ収穫体験が出来る、サンファームとうみのくるみ園へ無料で送迎してくれます。

ワタシと2匹は道の駅で留守番していたので、写真は嫁が撮影したものです。










収穫体験と生くるみの試食が出来、1kgのくるみと、くるみおはぎのおみやげ付きで、参加費1,200円です。
この収穫体験、何故か平日で、しかも1日しかやらないのです。それでもこの、10月4日(金)の平日でも送迎バスはフル回転してました。


こうして、嫁のリクエストと遠征キャンプは終了しました。帰路は関越道~圏央道の予定でしたが、圏央道の渋滞を考えて、八千穂を抜けて中央道へ向かい











最後に道の駅きよさとで遊んで帰りました。








台風19号の影響で東御市を流れる千曲川の水位が上がり
被災した方が大勢いらっしゃいます。
1日も早く元の生活に戻れるよう強く願うとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。











にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク