

長野県安曇野市の宿泊施設、ホテルアンビエントのコテージでいとに誕生日のケーキをあげたのは、誕生日より少し遅い7月22日。
素泊まりの予約でしたので夕飯は外食することにしていました。コテージから10kmほど離れていますが、車で20分はかかりません。
素泊まりの予約でしたので夕飯は外食することにしていました。コテージから10kmほど離れていますが、車で20分はかかりません。

ひさりな食堂
前回、安曇野に来たときもココに来ていました。ココで夕飯食べたいから安曇野に宿泊したといっても過言ではありません。
店内の客席はやや広めにスペースをとってあり、ワタシが座った席は隣の席とは向きが90度ちがったので安心して食事出来ました。
店内の客席はやや広めにスペースをとってあり、ワタシが座った席は隣の席とは向きが90度ちがったので安心して食事出来ました。

違うものを頼めばよいのに、前回と同じ唐揚げと餃子を頼んでしまいました。この餃子に唐揚げは本当に美味いのだけど。
美味しい食事に満足しコテージへ戻り


ビールを飲んでテレビを観ていたら、畳の上で寝ていました。テレビ観ている時に横向きのワタシのお腹にいとが身体をぶつける様にくっついていました。立ち上がってクルっと回ってぶつかりながら寝そべる。それを3回やったところまでは憶えていますが、その先は記憶にありません。
いとは知らない場所や不安な時はワタシにくっつく習性のようです。普段は逃げ回るクセに。
いとは知らない場所や不安な時はワタシにくっつく習性のようです。普段は逃げ回るクセに。
このホテルアンビエントのコテージ、わんわんパラダイス安曇野は連棟式のコテージで、3階建てになっています。
1ᖴは玄関と浴室でこの浴室は温泉が出ます。2ᖴはキッチン・ダイニングと和室。3Fはベッドルームになっています。
斜面に建っているため、急坂を登らないといけなく、駐車場も玄関横付けでないのが難点かな。
少し離れた場所にドッグラン付きのコテージもあるようです。
1ᖴは玄関と浴室でこの浴室は温泉が出ます。2ᖴはキッチン・ダイニングと和室。3Fはベッドルームになっています。
斜面に建っているため、急坂を登らないといけなく、駐車場も玄関横付けでないのが難点かな。
少し離れた場所にドッグラン付きのコテージもあるようです。
翌朝。

雨が降っていたので散歩はせず

簡単に朝食を済ませ

ホテルのフロントでチェックアウトしました。


高速道路に乗る前に犀川の土手を散歩して帰路につきました。
今回の白馬・安曇野行は出発直前まで、
行くか止めるか悩み、行く予定の場所に
連絡し確認してから行くことを決断しました。
行ってみて確認できたのは、やはり人は
人と話したり、交流するのが大切なんだと。
そして何より、ワタシも嫁も犬達も
自然に触れることご大事なんだと。
賛否あると思いますが、行って良かったと
思っています。
平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村



スポンサーリンク