fc2ブログ

スポンサーリンク

やれば出来る子。






神奈川県厚木市の七沢森林公園を散歩する2人と2匹。小高い丘の山道を登っていると、あることに気づく。







いとは歩きながらアッチ行ったりコッチ行ったり落ち着かず、無駄な体力を消耗している。そのせいか呼吸も口を開けてゼェハァと激しい。若さに任せて暴れまわり、体力の配分が出来ていない感じ。



一方、平助は






ホッホッホと呼吸と歩様が合い、軽く歩いている。直ぐに座り込んだり、歩きを拒否したりするクセがあるけど、実は余裕なんじゃないか?チミ。そうでしょ。
山の中のガレ場をワシワシと歩いたあの健脚はまだ健在なんでしょ。余裕なのにやらないものぐさで、やれば出来る子YDKでしょ、チミは。







小娘が当たりにきても







前を歩かれようと気にしない。呼吸も乱れず歩いてるのね。









それにしても人間には歩き難い。高尾山より険しかったりするかも。

そんな道も長くは続かず、芝生の広場へと降りていきます。









ココで休憩することを分かってるらしく、オヤツを要求してます。







バーベキューのいいニオイがするから無理もないか。オヤツを食べて、休憩したら







サッサと帰ります。








よく晴れた、気持ちの良い日でした。









平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

公園で目撃情報?







秋晴れの11月9日(土)、神奈川県の清川村にある宮ヶ瀬湖から厚木方面へ移動し、この日の第2目的地である





七沢森林公園へ。




小高い丘に広がる自然公園は横浜市の金沢自然公園と同じく登り降りのある道で、ちょっとしたハイキングにもなるので小学校の遠足も来ていました。






ただ…






こんな表示がされてました。公園北側での目撃情報のようです。神奈川県の丹沢と、山梨県の道志村の堺、東海自然歩道付近では冬でも活動する熊がよく見かけられていますが、ココは厚木市七沢の東端。西端には大山がありますが、東側は道路や民家も多い場所。公園での目撃情報ということは、熊が人里まで降りてきていることになります。

 





熊に出会ったらコヤツはどうするだろうか。いとは確実に逃げるか、ワタシの後ろに隠れるな。ビビリだもん。
平助は他の犬を寄せ付けなく、近寄ろうモンなら唸るのだけど、それは主人を守っているのだと勝手に思っているワタシ。熊が出ても、平助ならきっと守ってくれると思うのだけど、どうかね?









( ̄▽ ̄;)





坂道を登ると







野外ステージがあり、ココから更に登ります。







結構急な階段をグイグイ登るいと。






平助はグズグズとマイペース。







早く来いとでも言いたげだけど、アナタはしゃぎ過ぎだよ。



丘の一番高い方へ歩いて行くと







もみじ展望台という場所がありました。






空気が澄んでいれば東京・川崎・横浜・三浦半島も見えるようです。ココで少しの休憩をして、再び歩き始めます。







先頭を歩くいとと、ダラダラ歩く平助。その姿を見ていてある事に気がつきました。









つづきます。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

静かで涼しい場所で鯉のぼり。




GWの谷間の平日、神奈川県相模原市の泳げ鯉のぼり相模川という
イベントへ、2人と2匹で出かけていました。

風が弱く、鯉のぼりに元気が無かったのですが、5本のワイヤーで
1,000匹を超える鯉のぼりは中々見応えがあります。







この日は気温が高く、日影の少ない河川敷では平助たちにはチト辛い。
相模川を離れ、違う場所の鯉のぼりを見に行くことにしました。



相模川の高田橋から車で40分ほどの、厚木市森の里という場所にある
若宮公園には、ワイヤー1本ですが鯉のぼりがかかっています。

すり鉢状の調整池なのでしょう。隣接する道路からは下る形になります。






高い所をワイヤーで繋ぎ、鯉のぼりを泳がせています。


鯉のぼりの前に






昼寝!

(¯﹃¯)..zzZ













涼しい木陰で、それぞれの時間を過す2人と2匹。



さて、そろそろ行こうか~





階段を下りて






落ちてしまっていた鯉のぼりに激しく吠える平助。何故?






やはりここも鯉のぼりに元気が無かったのだけれど








コヤツらは元気で良い顔してくれました。



この日5月1日(火)、GW期間中の我が家の休日はこの日だけでしたが、
2人と2匹で良い休日でした。




平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク