fc2ブログ

スポンサーリンク

今年は遅いコスモス…に遅れてしまったようです。








今年は少し遅い木々の色付き。紅葉が遅いだけではなくコスモスの開花も遅く、例年より1週間~10日ほど遅いようでした。
先日、横須賀市のくりはま花の国へコスモス鑑賞に出かけましたが、本命の場所は東京都立川市の昭和記念公園。
我が家が出かけられる日は11月3日の休日でした。混雑が予想されましたが、この日だけ天気は雨。。
それでも午後には晴れるだろうと自分に言い聞かせて出かけることにしました。それに、天気が悪ければ人の出も少ないだろうと。







昭和記念公園に着いた頃には雨はあがっており、予想通り休日のわりに人は少なく、歩きやすい散歩ができそうでした。

 







空はどんよりと雲かかっていました。







コチラの表情も曇り空。











それならばと、こもれびの里で休憩…


していたら、嘘のように晴れてきました。






朝の雨は何だったんだ?ていうくらいイイ天気になりました。







ただ…今年は遅いコスモスに遅れてしまったようで、すでに見ごろは過ぎてしまい、散り始めていました。










でも2匹の笑顔は満開でした。






紅葉は始まったところなので、これから楽しめそうでした。











平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク

閉園時間が迫る昭和記念公園を歩く。





11月15日(金)、東京都立川市の昭和記念公園を散歩する2人と2匹。閉園時間まではまだ時間があるので広い公園内を歩きます。







公園内にある日本庭園は紅葉が綺麗なのですが、犬は入れません。なのでココは外から眺めるだけです。









中はもっと綺麗なんだろうなぁと思いながら歩をすすめます。







影も長くなってきました。







ココは花の丘です。この少し前までコスモスが咲いていたようですが、見逃してしまいました。花の丘の反対側には









こもれびの里という、日本の里山風景のような場所があります。農業体験など様々な体験学習も出来るようですが







この門の先は犬は入れません。







閉園時間も近くなっていたので写真を撮って、駐車場へと戻りました。







蚤の市と散歩を楽しめた、秋晴れの1日でした。









平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

昭和記念公園と紅葉…よりも大事なのは






昭和記念公園のみどりの文化ゾーンで開催された東京蚤の市。2匹が待つ車へワタシだけ戻り2匹を連れて昭和記念公園の有料エリアへと入ります。







昭和記念公園といえばこの銀杏並木。まだ青い葉も多かったですが、見頃を迎えてました。







このぎんなんの匂いはいとには初めてだったかな。







銀杏並木の先の噴水の脇を通り









ふれあい広場へ。ココの斜面の上で休憩しながら嫁を待ちます。







オヤツを要求する平助。








近いよチミたち。




(´-ω-`)


ここで嫁が合流し、ヒトもイヌもエネルギー補給をし







散歩しながら紅葉を楽しみます。全体的にはも今一歩といったところでしたが






木や枝によってはキレイに色付いているものもありました。そんな中、お!と思う場所を発見。







陽が傾き、ちょうどよく明るくなっていたので急いで準備して、写真を撮りました。2匹が揃ってご機嫌なのは珍しい。







やっぱりオヤツは何より最強ですな。







陽が傾き、影も長くなってきましたが、昭和記念公園の閉園時間にはまだ時間があります。歩く気満々の2匹と、もう少し散歩します。







つづきます。


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

東京蚤の市へ②





東京都立川市の昭和記念公園で開催された東京蚤の市。我が家は11月15日(金)に行きましたが、結構な人出だったと思います。
例年は調布市の京王閣競輪場で開催されていますが、今年は昭和記念公園でした。出店数から場所を変えたのかなぁ?京王閣競輪場は狭いので、スタンドや車券売場等、全ての場所にお店が出ており、通路が狭かった。見ていると、人の波に流されてしまうほどでしたが、今回はかなり余裕がありました。







けど…このレイアウトがよろしくない。周りづらいのだ。



それでも







ワタシの目的の店を発見できました。





https://www.gadgetmode.jp/



立川市に店舗があるガジェットモード。ビンテージ物のランタンやストーブ、タッパーウェアなんかも並びます。







プリムスのガスランタンや、マナスルのバーナー、バーラーのクッキングストーブもありました。
それから、ガジェットモードはビンテージテントを扱っており、この日はクリアケースに入れた写真が大量にありました。実物は昭島市のガジェットモードの倉庫で見れるそうです。











バーラーのストーブやマナスルのケロシン系火器は、一時期欲しいと思っていましたが、今はその熱は冷めています。
また欲しくなるといけないので、足早にガジェットモードを離れました。が…







またケロシン系火器を見つけてしまった。オプティマスにマナスルにプリムス。







それにバーラーのストーブはかなり上物。価格は…っと、見てはイカン。欲しくなるわ。




なのでココも早々に離れて






古本のエリアへ。ここのところ毎回、古本を購入していますが、子供の頃に読んだ本に出会うことが多いのです。







このあたりも夢中になって読んだ。







この店舗のこの棚はかなり魅力的。この中の1冊が欲しかったけど何故かそれだけ高かったので…ヤメた。







それはコレに出会ってしまったから。のらくろは大好きだった。4冊セットで1,500円だったので迷わず購入。これで満足する安いオジサン。このあと







サボテンを見たりして








会場をあとにしました。







さあ、ここからが本番。2匹と昭和記念公園を散歩します。







つづきます。


平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 
 

スポンサーリンク

広大な公園、歩き疲れたら…




東京都立川市にある昭和記念公園を訪れた2人と2匹。


この日、3月24日(土)は






公園内でアウトドアのイベントが開催されており、サクっと見てからの
散歩ですが、平助と いとの歩くペースが合わない。

と、いうより平助も いとも、それぞれが勝手。


201803290634198c8.gif



2匹並んだ写真が撮りたいのに。


( ˘・A・)






ボールが楽しくて仕方ない、いとと






早く行きたい平助。


もうバラバラな犬たち。

そんなときは






最強オヤツ。






ハイハイ。もう行くよ。



東京都は桜が満開です、なんてニュースでやってましたが








東京西部の立川市は、ほとんど咲いていませんでした。
今週末あたり満開かもしれません。

桜は咲いてないけど






菜の花は咲いてました。








ココでもオヤツ使用。

解りやすいねチミらは。



歩いて疲れたのか






座り寝して首カックンしてました。

(*ˊ艸ˋ)


疲れたね。ここらで戻ろうか。






休憩しながら、時には いとを抱いて車へ戻りました。


このあと嫁の実家へ向かいましたが






車に乗るなり、嫁の膝で即寝。

嫁も平助も時間差で寝落ちし、私は頑張って運転し、嫁の実家で酒飲んで
寝落ち!最近、飲んだら寝るクセがついてしまってる、ダメ人間。


その横で






コヤツらも寝てました。



(¯﹃¯)..zzZ



是非も無し。





平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。
↓↓↓

にほんブログ村






20160222095955235.jpg




スポンサーリンク