fc2ブログ

スポンサーリンク

広葉樹薪『ナラ・カシ・クヌギ』三種類の調達と種類の見分け方。




焚き火ストーブで使用する
一般的に販売されているのは、針葉樹広葉樹薪
二種類に分けられて販売されていますが、
キャンプブームでの供給が追い付かない場所もあり、
現地での調達が難しいことがあります。
特に広葉樹薪は供給が少なく、軽くてスカスカな薪が
広葉樹として販売されていることもあります。
現地調達の努力はしますが、それ以外の場所で
安価で良質な広葉樹薪を購入しました。
広葉樹といえどメジャーな薪も様々で、今回は三種類の
薪を購入し、その比重から量の差を確認しました。

探すと結構ある薪屋さん。意外とご自宅の周りにあるかも?
ワタシは3か所利用しています。


ホームページ等は無いので大まかな住所です。

神奈川県横浜市磯子区
神奈川県厚木市
神奈川県足柄上郡山北町










平助クンにポチリとしていただけたらうれしいです。

↓↓↓

にほんブログ村

















20160222095955235.jpg

 

 

スポンサーリンク